高温期1日目 基礎体温 36.73 UP
カプセル6デュファストン 一回2錠 朝夕
カプセル4アクトス 朝食後半錠

やっと上がってくれました…(*^o^)乂(^-^*)
今周期は“ポーン”とすっきり上がりました。
ひとまず安心です。

これからの2週間が長いんですよね、いつもいつも。
期待に胸を膨らませつつ、過ごすこのひととき。
どの周期も真剣勝負!!
でも本人は何も出来ないので、生命力を信じて
待つしかないですよね。

低温期に…とおもっていた“きな粉豆乳”。
実はハマってしまって、高温期も継続中。
きな粉効果なのかお通じが良くなって、うれしいо(ж>▽<)y ☆
体に良いし、朝食のときに飲み続けようかと
思っています。

あとはもちろんグレープフルーツジュースで葉酸補充。
グレープフルーツ2分の1個でほうれん草3束分の
葉酸が摂れるそうです。
でも気をつけたいのは、
濃縮還元100%のジュースでも、メーカーによっては
砂糖を入れて味を調整しているものもあるので、
砂糖の入っていないものを選ぶのが良いようです。
先日はスーパーで、何も考えず100%なら何でも良いか…
と思って、適当に買ってしまいました。(´д`lll)
きちんと表示を見て選ばなくちゃダメですよね…。
 
【有機ドリンク】【無農薬★100%天然ジュース】ピンクグレープフルーツジュース
¥931
 
ちなみに葉酸を多く含む食品は…

小豆、カシューナッツ、くり、アスパラガス、
枝豆、ニラ、パセリ、ブロッコリー、ほうれん草、
モロヘイヤ、いちご、グレープフルーツ、マンゴー、
レバー、豚レバー、アーモンド、納豆、ごま
おくら、かぼちゃ、サニーレタス、キャベツ、しそ、
春菊、そら豆、とうもろこし、ライチ、アボカド、
ドリアン、なつめ etc…

まあ、摂れそうなものを積極的にとってみるか…
と思ってます。

 星たくさんの仲間たち 心強いです星
にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
 応援のクリック よろしくお願いします
     
おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス