兄の理不尽。


兄妹からすると、ひいおばあちゃんが亡くなり、

四十九日法要がありました。


お墓が家からは離れているから、

車で1時間、渋滞考慮して2時間半前に出発するって話したら…


いやー、行きたくない!

と。

自分にとって近い存在の法事で、

大人であれば、

お別れを、とか、

家族に弔意を伝えたい、

という思いもあるでしょうが、

法事に出席したい!という子どもはいないだろうと思います。


兄に対して、

私なりに四十九日の意味や

出席してほしいことをアイメッセージで伝えたのですが、

兄は、嫌なものは嫌。



YouTubeを見る時間増やす(行ってあげる対価として)だの、

夜中起きてYouTubeとゲームしてからじゃないと出発したくない(出かけててYouTube見る、ゲームする時間ない分、前倒しする)だの主張。


次の理屈が難しいのですが↓


・葬儀に出席していたはとこ(中3の受験生)は今回は塾の模試のため欠席(なのに自分はなぜ、習い事に行かないで法事なんだ)

・自分は本来、土曜日はスイミングに行く

・塾の日はスイミングに行かない

 


ことから、

今度の塾の日にスイミングに行くから塾を休む

という理論を展開。


すぐには意味を理解できませんでした。


色々やり方、決着の仕方はあると思うけど、

今回は、

そう判断をするなら、そうすればいい。

ということにしました。


無理やり行かせることに意味はないし、

そもそも、強情だから無理やり行かせること自体できない。


ただ、

そういう持論と決着したことについて、

私と兄とで決まればいいのですが、

なんかの時に夫だったり、

祖父母に知られる(=出来事と決着を話さないといけない)のが嫌なんです。


理解されずに誤解されるから。

さらには意見したりアドバイスしようとされたら、もう…


そして兄自身は、

いちいちこういうことに怒ったり、

納得いかなかったりしてたら

疲れるだろうに、と思うのです。


自分と考えが違う人と話したり、

考えを擦り合わせるのは疲れる。

自分の子どもであっても。


ティーチングじゃなくて、

コーチングしていきたい。







中学受験をするにせよ、

しないにせよ、

今の段階では選択肢は多い方がいい。


何事もやらない後悔は嫌なので、

トライすることを大事にしています。


本人の意思を確認の上、

塾で受験コースに入りました。


塾に行くこと、塾で学習することには抵抗感はなし。

家での宿題が多くて多くて。


私がマネジメントするとか、

兄本人がスケジュール組むとか色々試行錯誤してるのですが、

まず、

『ママのためにやっている』発言は聞き捨てならぬ。


ママのためと思っているうちは、

やらされてる感ばかりだし、

受験するにしても、

そのための勉強するにしても、

『ママのため』ではない。


さて、

どうやって向き合っていこうか。


まずは、

改めて選択させるところから。


中学受験するのか、しないのか。

今の時点で勉強始めるのか。

行きたい学校を決めるのはママじゃない、

兄本人が選んで決める。

その上でママにどんなヘルプをしてほしいのか。


これまでなにかと育児では誘導して満足してきたけど、

子どもが選択できる環境にしたいと本気で思います。

受験するしないより、

このことの方がずっと大事で、

親子で向き合うことだと思います。



授業参観の日、

早めに行って休み時間の様子も見ていました。


サッカーワールドカップの頃から、

休み時間も公園でもとにかくサッカー⚽️


その日は使えるコートの関係で、

PKをしてました。


兄はめちゃくちゃ足の力が強いので、

精度はともかく、シュートが強い。


なぜか兄がシュートした時、

ゴールのポストのすぐそばに一人いて、

(立ってて)、

兄のシュートが頭に命中。。


その子がめそめそ泣いていて、

私はわー。まずいな、これ。

なんて思っていたのですが、

兄、すぐさま『ごめん!ごめんね!』と謝っていました。


それでも泣き止まない様子で、

しばらく側に寄り添い、

少し落ち着いた様子の時に、

頭を下げて大きな声で、

『ごめんなさい!』と謝っていました。


その姿は気持ちのいい謝り方で、

私はやっぱり兄のことを信じていいって思えました。

もじもじしたりせず、

そんな危ない場所にいることを責めも指摘もせず、ただ自分がしたことを謝るって、

論理的思考の兄にとっては苦手なことだと思っていたので。


相手の非を指摘せずに、

したことを謝れる兄は格好良かった!


何があっても、味方でいられます。有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】devirock(デビロック)【子供服】Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

退職して一年です。

子どもが生まれてもずっと働いていて、

契約社員の時期もあって、

フルタイムを続けなかったことの後悔がどこかにあって、

必ずフルタイムに戻ろうと思っていました。


上の子が年長、下の子三歳の時に、

フルタイムに戻りました。


それから3年間、フルタイムで仕事して、

私としてはやり切ったので、

ようやく後悔ないと言えるようになりました。


ただ、その3年間、

仕事頑張った分、

子どもと向き合うこと、

サポートすることができなかったなと。


仕事の責任、やるからには!と思うと、

メインが仕事になってたなと。

片手間で育児はできない。


そのことを認めたから退職する気持ちになって、

今は子どもたちに『おかえり』が言えるし、

習い事もサポートできるし、

公園に付き合うこともできるようになりました。


きっと、

自分のために仕事を続けていたら、

今のような兄の落ち着きはないだろうし、

この先育児に関して後悔すると思います。

育児で後の悔は、

仕事の有無関係なくあるかもしれないけど、

あの時あぁしていれば…

という後悔には繋がらないだろうと。


フルタイムの仕事を手放すのは、

葛藤もあったし大きな決断でした。


いまはこの状況なのであって、

ずっと仕事しないと決めているわけでもないし、

家族や子どもや自分の状況に応じて、

出来ることをしていきたいと思っています。devirock(デビロック)【子供服】

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

兄は論理的思考、

頭の中で納得することにはマイルールで徹底、

真っ直ぐ取り組みます。

一方で理解できないこと、

納得いかないことはやらない。

だってやる意味が分からないんだから。



———————————————

小学校は毎日、給食後に掃除の時間がありますよね。

兄、掃除に参加していませんでした。

周りの子から注意されてもしない。


先生も無理強いして他の子に八つ当たりしたり、

授業に取り組めなくなるよりは、

無理強いしないという選択に。


私も悩みが多すぎて、

掃除しないことをさせる努力はしていませんでした。


最近、担任の先生と話す機会があって教えてくれました。


最近は自分から掃除に参加していると。

自分の担当だけやって、他を手伝うとかはないけど。


まぁ充分だ。


理由なんか聞いても教えてくれないから想像ですが、

変な怒りとか苛立ちが起きなくなってきたかなと。

だから気持ちが落ち着いて、

頭の中もスッキリしていて、

掃除の時間→よし、掃除しよう

ってなるのかな。


大人もそう。

頭の中で考え事やら悩み事やらごちゃごちゃしていると、

集中できないとか、

細かいことに気が配らなかったり。


子どもも同じなのかな。


やっぱり兄はエネルギーがたくさん余っちゃってたんだと思います。







ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)