アメリカで帯同生活二回目やっています。南側の州なので、すっかり夏です。

今日は、家の住宅域にあるプールで息子は泳いできました。そして、

でっぷりお腹が出たゲームばっかりやっていそうなアメリカンのお友達を早速

作って帰ってきました。父親がそれを聞いて呆れていました(-_-;)

 

お友達のブログで昆虫熱の話を思い出したので、紹介します。

伊丹市の昆虫館が超おすすめです。

館内案内 | 伊丹市昆虫館へようこそ (itakon.com)

 

ここには、バタフライ温室があり、指に蝶をのせたりできます。

そこで飼っている蝶達のさなぎ、さなぎから羽化する様子を展示室で見ることが

できます。冬に行くと、クリスマスツリーにさなぎが大量にデコレーション

されていて、私たちが行った時も、一匹羽化の途中でした。

真っ黒のてかてかの塊から、ずるっと出てきて、時間をかけて羽を広げる様子を

ゲージもなくその場で見ることができます。

発想があまりに衝撃的で、興奮しました。

その他、周りが広い公園になっているので、そこで出来た、くまんハチの巣を

室内に取り込んで、蜂の巣の中が見れるようになっていたりと、

色々な試行がこらされています。

価格はとても安くて、一度に色々楽しめます。

アメリカのmuseumは高いので、数百円でこのquality、さすが日本です。

そこでは、シニアボランティアのおじさんが沢山いて、とても親切です。

こういうのも日本の良さだと思います。

アメリカは除草剤の使いすぎか、住宅街の近くにはあまり昆虫はいません(泣)

 

ちなみに、家の裏庭は遊具がおけるほど広いですが、畑を始めると、

ウサギや鹿に芽を食べられてしまうので、育てることができません。

リスは、大量にいるので、アメリカではネズミと同じです。

クマが出る地区もあるので、そうなるとゴミ箱ひっくり返されて、クマが

家のごみ荒らしているというのも近所で聞く話ですね。