英語教育に関心がある人も、海外に来てしまった方も、英語が生活に入っている

人たちはみんな最終ゴールはバイリンガルなんじゃないかなぁ。と。

(いや、たまに、英語でいいやって思ってるのかなぁって、

お母さん見かけますが(;^_^A)

とりあえず、まあ一応日本国籍の場合は、バイリンガルなのかな。と。

大人になってバイリンガルの人、あちこちでお見掛けします。

みんな、すごいなぁ。と感心する日々です。

 

では、子供ってどうやってバイリンガルに育つのが一番理想的なんでしょう。

過程も結構気になっていて、今日、日本人の塾に行ったら、7歳くらいの子が

塾で英検二級くらいのワークブックやっていて。親がやらせているんでしょうね。

アメリカに住んでいるんだから、そんなやらなくて良くない?っていつも思って

しまいます。

全く同時に二言語やると、やはりどちらも中途半端になるんじゃないかなぁと。

もちろん、天才なら別でしょうけど。

うちは、下の子は、自由に近所で遊ばせて、上の勉強見るのに精一杯だったら

英語が強く育ってしまい。そのまま英語を生活言語で使っていたので、

日本に帰っても英語が強いままだったんですが。

ようは、ほったらかしたら、本人が望む言語に染まったんだろうと思っていて

アメリカに住んでも英語がさほど伸びないなら、望む言語は日本語なのでは?

無理にやらせなくても、日本語の後追いで良いと思ってしまいます。

それが、そんなに悪い事なんでしょうか。この世に英語を後追いでやって

素晴らしいバイリンガルの日本人山ほどいるじゃないですか。

 

ですが、そんなこと言うと、絶対に自分の子が英語ができると思って!的な

反感を買うと思うので、何も言えないのですが。。。

7歳の子がアメリカで日本人から英検の勉強をさせられて、幸せそうには

見えないなぁと。

帰国子女は、本人の意思関係なく、勝手に連れてこられた子供なので、

高校生の留学とはわけが違います。

折角、自由の国アメリカ、、、自由じゃない帰国子女が多すぎますね。

日本人の塾には沢山の英検の勉強に通う日本人がいます。

英検前には塾内が英検モードで、国語のクラスが休講になったりします。

 

思うのは、いきなり連れてこられた異国の地で、

帰国子女の子達は、毎日とても頑張って、現地の生活をしているのです。

その経験こそが、成果ですし、

折角頑張って休まずに、泣き言言わずに学校通って。。。

更に、小さな子には難しい英語を親のエゴで押し付けられて、、、

何重苦を強いるのか。と。

まあ、それが帰国子女受験するつもりなら必要な事なんですけどね。

みんな頑張ってますね。頑張っていないのはうちの子達だけ。。。

 

来週再来週と、スリープオーバーがあるので、英語に偏るのを止められないのです。

かと言って、友達と遊ばせなくても、どうせ勉強しないですし。

みなさん、どうやって英語日本語バランスさせているのか。謎でしかないです。

うちの息子の日本語、まだあきらめていないのですが。。。英語の後追いで

日本語ってやっぱり難しいんでしょうか。。。