ご訪問ありがとうございます。

 

心の澱をデトックス

やわらか夕陽のごきげんlabo

 

えがです。

 

 

ごきげんlaboでは

わたしを”ごきげん”にする

時間・モノゴト・視点を

あつめています♩

 

ごきげんラボとは…?

 

 

***

 

 

SNSを見てみると

色んな情報が飛び込んでくる。

 

 

 

「こんなイベントあるんだー」

 

「美味しそうなランチ〜行ってみたいな」

 

「これ欲しいなー」

 

「楽しそうでうらやましい」

 

「キラキラしてるなー」

 

 

 

その時に集めていた情報から

何となく目に入った情報まで。

 

 

ちょっとした息抜きになればいいけど、

 

 

 

逆に、なんだか疲れてくる。

 

周りと自分を比べて何だかもやっとする。

 

 

そんなときって

 

自分の意識が

外へ外へと、散らかっているサインです。

 

 

 

 

 

 

色んな部屋に、

服をポイポイ脱ぎ捨てていたら

 

いざどの服を着ようか選ぶのも

一手間なように。

(きっと、まずは一箇所に集める、クローゼットに戻すからはじめますよね)

 

 

意識もあれやこれやと散らかっていると

「自分はどうしたいのか」が見えずらくなる。

 

 

 

(夜ヨガ。長崎でも開催できたらいいな…♡)

 

 

そんなときには

まずは下半身を安定させて

自分の軸を感じたい♡

 

 

両足を

木の根っこのように

力強く地面に根付かせていき。

 

両腕を柔らかく広げて

バランスをとるこのポーズ。

 

 

身体が安定してくると

集中力もアップしてきて

次第に心も安定してくる。

 

 

グラつかない身体の軸を見つけたら

心も穏やかに。

 

 

 

 

 

仏教で「心身一如」(しんしんいちにょ)

 

という言葉があるように

こころと身体って

お互いにつながっているのです。

 

 

緊張して心が締め付けられそうな時、

身体の動きもギクシャクしたり。

 

ほんのり汗がでる位身体をうごかしたら

心もすっきりしたり。

 

そんなことありませんか?

 

 

 

 

 

周りばかりが気になってしまう。

周りと自分を比べて嫌になる。

そんな自分に対してモヤモヤ。

 

心を落ち着かせようとしても

どうにもできないーーーー!!

 

下がった気持ちをどう取り扱えばいいかわからないー!

 

 

 

そんなときは

身体からアプローチする方法もある。

 

身体の軸を整えることが

心の安定にもつながる。

 

 

 

ごきげんなわたしに戻るための

視点の一つになれば

うれしいです♡

 

 

 

 

では、またすぐに。

 

 

 

 
□お知らせ□

 

 
土曜日の始まりを
自分のために使う「朝活」からスタート!
 
オンライン朝活を開催します。
 
 
ごきげんLabo公式ラインにて
4/30(金)13:00〜
募集スタート
 
公式ラインをご登録の上
お待ちください。
 

 

 

 

▼ごきげんLabo 公式ライン(画像をタップしてご登録頂けます)

 
 

 

 

▼ごきげんLabo インスタグラム

 

 

【 おすすめ記事 】