【新米ママ】悩んでも結局たどり着くのは

ご訪問ありがとうございます。
0才からの親子教室ぱれっと
江頭裕美です♪

早いもので、娘が生まれてもうすぐ半年になります。

 
お陰様で健康にすくすくと育ってくれている娘(*^ー^)
 
最近は、寝返りをしてうつぶせになるものの、すぐに嫌になって
「あおむけにもどして!」と泣きます苦笑い
 
戻してもすぐに寝返りをする。
そして泣く(笑)
 
エンドレスです(笑)笑い泣き
 
 
そんな娘と過ごす毎日。
 
 
ゆるり楽しみながら子育てしたい!
 
がモットーの、
もうすぐママ歴半年になるわたしですが、
 
 
いつもいつも楽しい、可愛い♡
ばかりじゃないのが、現実ですえーん
 
 
これでいいのかな?と
確認したくなる時もあるし、
 
寝不足が続いたり、日中も泣き声が続くと、
「何でわたしだけキツイ思いしなきゃいけないの」
と思ったりすることも正直あります。
 
もちろん、キツイのは自分だけではないし、
自分が望んで子育てしているんですけどね。
余裕がなくなると、そんな思考になるちっさいワタシ。。
 
 
つい昨日も、娘のことで、
心がざわつくことがありまして。
 
きっと他の人からすれば、ささいな事なんだろうけれども。
 
これでいいのかな、、、
わたしのやり方がよくなかったのかな、、、
 
とモヤモヤモヤ。。
 
 
スッキリしないまま、朝を迎えたんですが。
 
 
娘を抱っこして、仕事に出発する夫を見送ろうとしたときに夫が一言。
 
 
「○○、今日も幸せそうな、いい顔してるね~
 
 
・・・
 
・・・
 
 
まんまるほっぺで、にこにこ笑う娘の顔を見て・・・
 
 
何か、肩の力が抜けました好
 
 
 
 
「幸せそうに笑ってくれてるし、まぁいいか~♡」
 
 
 
新米かーちゃん、ちっさい事に気を取られてしまいますが、
娘が、元気で幸せそうなのが、
やっぱり、何より嬉しい。
 
 
うん、うん、そうだよな~。
幸せそうなら、いいじゃないか。
それが一番!キラキラキラキラ
 
結局そこにたどり着くのでした。
 
 
 
ありがとう、娘っ子(*^ー^)