昨日の夜10時ごろ、突然子1(中1)に、
「明日、プールの授業があるんだけど」 と言われました。


1学期は野球ばっかりだったのに、なぜ9月に入ってプール?
…と思いつつ、
それを今のタイミングで親に伝えるの??? と激怒パンチ!


小学生時代の水着なんて、もう入るサイズじゃないし。
家にある彼の水着って、コレ↓

翻訳者yummyの生態 -swimsuit



「派手じゃなきゃ、水着は何でもいいって先生が言ってた」

と言われたけど、こんなアロハプルメリア~な柄で大丈夫か??
今さら、調達できないぞ!!



ーーで、諦めて上記の海パンで登校させました。
結果、


子1 「みんなアロハ柄だったから、全然OKだったぜ~チョキ


むしろ、スクール水着の子(マイノリティ)の方が馬鹿にされたらしい。
ゴーグルとか帽子とか、各自好きに使いたきゃ使ってね、という指導だったそうだ。


なんかその基準、市民プールより緩くないか??

自由ってすごいわ。。。