心に残った保育園での名言 | 日本の田舎で国際結婚生活

日本の田舎で国際結婚生活

日本で国際結婚生活

ある日、息子が靴下を忘れて行った日のこと。

(そもそも泥んこ裸足保育園なので靴下は必須の持ち物ではありませんが、寒くなってきたり息子は最近買ったばかりの靴下を履きたかった。)


保育園の入り口にきて気づいた息子。

靴下忘れた------!!‼️と大泣き。

(普段の彼は全く泣きません。)


どうした?と、保育者の大人たちも聞いてくる。

私が靴下を忘れたと言うと、さらっと一言。


完璧じゃないほうがいい。

次は忘れないように自分で考えるから。




またあるときは、息子が親友の悲しいことがあった話を聞いていた時のことです。

息子の担任が、きちんと立ち止まって話を聞く姿が素敵でした。と。


ちなみに悲しい話はみんなと焼き芋食べれなかった話でした。


さすが、自由保育。