毎週朝礼で話しているので、書きたいこといっぱいあるんだけど

文字にしないでいるうちに時間が経ってしまった…

シリーズの番号はあとで変えるかも

 

(1)見てるよ宣言

(2)フォロワーの強さがリーダーを強くさせる

(3)フィードバックの仕方

(4)チームで勝つこと

(5)基礎が才能を開花させる

(6)「なりたい」か「なる」か 

 

 

 

現在デビューメンバー発表目前。総勢10名から5名が選ばれるのを待っている状態です。

更新される頃にはもうすべてが決まっている…!

最終審査前のすべての合宿を終えて、主催からのフィードバックの中でいいなあと思った言葉。

 

歌ダンス未経験(誰にもならったことのない)メンバーに対して

未経験だからとかじゃなくてすごい伸びたよね、って褒めていて

 

ダンスの伸び幅が凄いのは、

自分を信じたとかじゃなく、あなたは「決めた」んだよね、踊れる人になるって

運命を手繰り寄せる力を持っていると思う

(ニュアンス)

 

なりたい

なれたらいい

きっとなれるとかじゃなくて

なると決めたから伸びた

 

 

成長したい

大きな会社にしたい

トップ営業になりたい

できたらいいな

だれかがしてくれたらいいな

ではなく

する、なると決めた人は強い

 

できたらいいなの期間は

大変な割にリターンが少なかったり

思ったより成長しなくてなんか苦しい期間が長引いたりして

 

する、なると決めて動くことはできたらいいなより苦しいかもしれない

ただ、その分短期間で伸びて、人より早く「楽しい」にたどり着く

 

 

自分がそう「なる」覚悟ができているか?

そう「する」ことを決められるか?