♪【京都3日目①】京都の奥座敷・鞍馬へ♪ | 旅行大好きゆーみんのセレンディピティなひとときを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはよーございますキラキラ

ゆーみんです合格


大人の春休みネタでしばらくスピンアウト

していましたが今日は久しぶりに

2021年夏に行った京都への旅の


記事に戻りますが2日目の夜は

デパ地下で買った京都のおばん菜弁当で

感染対策もあってホテル飲み生ビール


♪【京都2日目⑩】錦市場のぶら散歩からご当地おばん菜でホテル飲み♪


そして3日目の朝ごはんはというと

やはりデパ地下で仕入れた

だし巻きサンドをいただきましたが



ふわっふわの卵焼きがうっすらとした

出汁のお味がアクセントになって美味し合格



素泊まりプランで利用した

京王プレセアホテル京都烏丸五条を

出発して駅まで歩く途中



見かけた鳥居は『大政所御旅所』

かつて祇園祭の2基の神輿が

安置されていたところに豊臣秀吉が


残る1基を安置する場所を統合し

この御旅所となったそうですが



烏丸駅から電車に乗って



国際会館駅からバスに乗り換えて



一度訪れてみたいと思っていた

『鞍馬寺』に向かいます🚶



階段を昇っていくと立派な山門が見えてきて







『鞍馬寺』


奈良唐招提寺の開山鑑真和上の高弟

鑑禎上人が宝亀元年(770)鞍を負った

白馬の導きで当山に至り


毘沙門天を感得して草庵を結んだのが

始まりとされているそうですが



御縁起もすごいですがずっと続いている

階段もすごいです目





普明殿では台風21号や西日本豪雨の

被災者の方々への義援金の箱が

置かれていましたが




(以上2023年8月23日(月)撮影)


究極のパワースポット京都の奥座敷

鞍馬のぶら散歩はまだまだ続きますニコニコ

時の流れの早さを感じた事

満開の桜を観るたびにあっという間に

過ぎてしまった1年の早さに驚きます目

絶対加速してますよねびっくり

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


#ウクライナ


パン食い競争したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう