♪【上野③】『下町風俗資料館』と不忍池の蓮♪ | 旅行大好きゆーみんのセレンディピティなひとときを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはよーございますキラキラ
ゆーみんです合格

8月の上野公園ぶら散歩は
昨日の記事で終わりかと思いきや
まだまだぶらぶらしていて

目を見張る素晴らしい明治の建築
『国際子ども図書館』を後にして

向かったのは不忍池湖畔にある
『下町風俗資料館』ですニコニコ


こんなところに資料館が目

なんて前々から思っていましたが

いつも通り過ぎるだけでしたが


明治・大正頃までの下町には

江戸の名残があったそうで

関東大震災そして戦災によって


ほとんど面影をなくし

さらには東京オリンピックを契機とする

再開発で行き場を失いつつあった


古き良き下町の文化や記憶を

残すべく昭和55年(1980)に

開館したそうですが


週末には伝統の技術を伝える職人さんの

製作実演を観ることができますが


この日は染色師の方がその伝統的な

技を披露されており



2階展示室では下町地域ゆかりの

懐かしい資料や生活道具が展示されており

さすがにこんな薬袋は知らないけど



うっわあビックリマーク


懐かしの氷枕を発見目


風邪をひいて熱が出ると学校を休んで

風邪をひいた時はお母さんが


アイスクリームやいつもは食べられない

我が家にとっては贅沢なお菓子を

買ってきてくれたのが懐かしい照れ



ちょうどこの日は『下町のベースボール』

という企画展が開かれており



明治5年(1872)に日本に伝わって以来

あっという間に相撲と並んで

国民的スポーツになった野球の変遷を


様々な資料で見ていくことができますが



ここにも国民的スター長嶋茂雄が目


『勝負は家に帰って風呂に入るまで

わからない』って言ったとか爆笑


野球場にうっかり長嶋一茂を置いて

自宅に帰ってきちゃったりとか爆笑

有名な逸話は何度聞いても笑えますが



千代田区神田にある

『日本野球発祥の地』記念碑にも

ぶら散歩で行ったことを思い出し





こちらは台東区内で実際に使われていた

お風呂屋さんの番台だそうですが

実際に座り心地を確かめることもでき





昔懐かしの下町の面影を思いっきり楽しんで

そういえば毎日通った駄菓子屋さんも

懐かしいなあ照れ


なんて思いながら資料館を後にして

不忍池に向かうとそこには

蓮の花が思いがけず咲いており










(以上2022年8月14日(日)撮影)


そして記事は明日に続きますニコニコ



#ウクライナ




好きなキノコは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう