おはよーございます
ゆーみんです
昨日は父の命日でした
亡くなったのはゆーみんが
大学の卒業式直前で
癌と診断されたときは膀胱癌の末期で
開腹手術をしたけど病巣を
取りきれないということで
そのまま閉じてしまったのに
人工肛門をつけるために
今度はお腹に穴を開けるという
入院してあっという間に痩せてしまい
髪も抜けてしまって
それでも子どものゆーみんたちには
何ひとつ弱音を吐かなかった父
子どもに言えないことは
母が聞いてあげてたのかな
まだ学生だったし父には親孝行らしいこと
してあげられなかったし
温泉にでも連れていってあげたかったなあ
なんて思いますが記事は昨日からの続きで
日本最古のフランス式整型庭園『強羅公園』
温室に育つバラエティに富んだ
木々を楽しんでいると
見事に咲き乱れたブーゲンビリアの
小道に誘われてさらに進むと
おおぉ
ちょうど花が咲いていますね
ハイビスカスも満開でしたが
極楽鳥花もちょうど見頃で
ゴクラクチョウカとは
よくつけたものだと思いますが
ちょうどクリスマスシーズンだったので
ポインセチアの鉢もそこここに
置かれてあって
(以上2021年12月13日(月)撮影)
熱帯な花たちの常夏気分から急に
クリスマス気分に引き戻されましたが
記事は更に続きますが
今日のおまけはビッグボスこと
新庄剛志監督

これもまた去年の12月のことですが
テレビを見ていたらビッグボス新庄が
モトクロスに挑戦していて
その挑戦が半端なくって
車10台越えというのです
車10台25メートルを超えるには
30メートルジャンプしないと
超えられないそうですが
ヘアピンカーブからの大ジャンプ
見事に跳び切ってました
ビッグボス新庄のメンタルって
どういう構造なのか
頭の中をのぞいてみたいですね









お芝居の思い出ある?
▼本日限定!ブログスタンプ