♪ ところ変われば品変わる?! ♪ | 旅行大好きゆーみんのセレンディピティなひとときを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはよーございます
ゆーみんです合格

連休の中日の陽気に誘われ
久しぶりにバーゲンにGO音譜


お友達の紹介で
招待状をいただくようになった
レナウンファミリーセール合格

いまいちピンとくるのがなくて
しょんぼりしながらの帰り道
大井町の郵便局に寄ったら


うわぁビックリマーク
なんでアメリカのポストが
こんなところにあるの


よくよく見たら
品川区とアメリカの
メイン州ポートランドの
姉妹都市提携10周年を記念して

ポートランド市から
寄贈されたものだそうです

しかも一時期普通に
使われてたらしいです

初めてアメリカに行ったとき
うっかりゴミ箱かと思って
ゴミを捨てそうになったのを
思い出して苦笑い

ところ変われば品変わる
ってほんとよね

なんて思いながらおうちに帰って
新聞を開いたら文化面に
懐かしの椎名誠さんのエッセイが目


『 いまや中国や欧米に
日本のラーメン店が進出して
じわじわ勢力を拡大している 』
ようだけど

ニューヨークのラーメン店の
メニューには『 ラ | メン 』
ってなってたり

ミャンマーでの日本料理屋の
メニューは『 ラ?メン 』
『 チャ?シュ?メン 』

なんてこっちの頭が
???化するものだったそうです

また30年ほど前に行った中国で
通訳の人に勧められた
『 旬のエビラーメン 』

旬のエビのシャキシャキ感ゼロで
むしろヌルヌル感だったので
旬のエビの名前を聞いたら

通訳の方の発音違いで
エビではなくてヘビだったとか
(一部抜粋しています)

相変わらずオモロいわぁ
昔読んだ椎名誠の文庫本を
読み直してみようかな


読書の秋ではないけれど
本棚から一冊引っ張り出してきた
ゆーみんです

そうそう昨日は本当に暖かくて
リハビリにもばっちりの
お散歩日和だったけど


お散歩途中で見かけたお家の
庭先にたわわに実った
柑橘類の実に

こっそり忍び足で近づく
春の気配を感じ

あっビックリマーク
これって今日のゆーみんの
バッグとおそろじゃない


ええぇはてなマーク
一体全体どういうこと!?


わははビックリマーク
今日は草間彌生ちゃんの
トートバッグだったんです

バッグの方はかぼちゃですけどね


日本のポストもところによっては赤じゃないのもあるのよねダウンダウンダウン



4月から7か月間ブログを休止せざるを得なかったいきさつはこちらをご覧くださいダウンダウンダウン

犬、飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう