ぐだぐだ、、、のイギリス | ロンドン郊外で日本語教師

ロンドン郊外で日本語教師

試行錯誤四苦八苦しながらぼちぼち教え始めました。

フリーダムデーを迎えた訳ですが、、、


まぁ、結構な人数は居るかな、スーパーでマスク着用している人。。。

思ったより多いです。


してない人は、やっぱり若い人で、年寄りは防御対策、もしかしたら今までよりしてるかもなぁ、みたいな雰囲気の人も結構見掛けました。


やっぱりデルタ株の感染拡大が止まらないからね。。。


罹患して入院しているのは、、、そのマスクをしてない世代になっちゃっているようなんですが。。。




今日、車を定期点検に出して来ました。

『実は、今日何時に車が仕上がるか分かりません。って言うのも、エンジニアが2人しかいないんです。普通は6人いるんですけれどね。』


出勤していない4人の内3人は自主隔離。



これはね、日本では功を奏している、保健所による陽性判定者との濃厚接触者判定の追跡調査。

イギリスでも始まったんですがね、、、Test & Trace と言います。


これで認定されるとPing📌📍されると言うんですが、、、


この制度が始まった昨夏辺りは、全く機能せず(ドキュメンタリーで如何に機能しないかをやってました💦)、クリスマス前くらいからボチボチと私の周囲でも『アプリで連絡来た、自主隔離しなくちゃ』と言う人が増え始めました。

時間の経過と共に段々軌道に乗っても来たんでしょう。

その後はロックダウンだったので、存在忘れてましたが。。。


今、デルタ株の感染拡大が止まらないこともあって、Ping📌📍される人の数がハンパなくなって来て、大変な事になっております!


英語のニュースだけれど、、、


Ping📌📍されて10日間の自主隔離をする従業員が増え、仕事に支障を来している職場が多くなって来ている、と言う話。。。


旧炭鉱の町をそのまま日産が工場作って受け止めて日産タウンとなったサンダーランドでも、約6千人の従業員の内10%以上がPing📌📍されて自主隔離、、、生産ライン維持に支障をきたしていると言う話。。。

特に工場勤務は家からのリモートワークは出来ませんしね。。。


新たなトラブル、、、

パンデミックによる、ピン📌📍 デミック

と言われるようになりました。。。


そんな中、ボリスもPing📌 📍されました!


必要ないと言ったりやっぱりやるって言ったり。。。



フリーダムデーに日付が変わる午前0時を待つ人々。。。そしてナイトクラブで何の防御策も取らずに踊る人々。。。



ボリスはね〜、、、




(全国民がワクチン接種を終えるであろう)9月末から、ワクチン接種済み証明(いわゆるワクチンパスポート)が無ければ、ナイトクラブや大きなイベントに入れないようにする、って言い出した。。。


何故9月末?!?!


何で今からやらないの??!?!

それまで野放図?!?!?!


ナイトクラブで踊り呆けたりする人々が、感染拡大させるよ。。。



まぁ、最も、、、感染拡大によって、ワクチン未接種者(反対者、忌避者含む)が自然に感染していってワクチンによる抗体保持者と合わせて、集団免疫構築の一員とする計画なのかも知れませんが。。。




でもさ、、、急激な拡大は、新たな変異も生まないか、そこは心配ですけれど。。。





さてさて、私の車は無事、今日のうちに点検が終わりました。

エンジニアの方々、ありがとうございます。


欠勤中の4人のうち1人は、実は20代で腕の良いエンジニアだそうですが、Covidを発症し重症化して入院中。 

私の担当者曰く”in a bad way” とても悪いみたいだよ、との事。。。

とてもFitな20代前半でワクチン未接種だったそうです。。。