先週のレッスン🎹
 
レッスンの2週間ほど前、YAMAHA主催で先生のCVPウェビナーがありました。
ウェビナーとはネット上でのライブセミナー
YAMAHAのCVPウェビナーはいつもzoomで行われています。
 
CVPウェビナーをいつも楽しみにしている私(*´˘`*)
疑問があればいつでもレッスンで訊けるけれど、基本に忠実な講義のなかに、ひょっとして私が教えてもらいそびれてることが出てくるかも?などと思うとスルー出来ません
 
いろんなことを結構忘れてしまっているので、すべてがいい復習になるし
受講者の方の質問のおかげで知らなかったことを知れたりもするので、とても勉強になります
私が気にも留めていなかった機能について受講者の方から質問があって、初めて開くアイコンがあったりするのです✨
それに、有料のウェビナーに参加すると、楽曲の楽譜とMP3やMIDI音源のプレゼントが貰えたりするのでそれも欲しい
爆  笑🎶
 
 
 
レッスン前に、先日のウェビナーの話で盛り上がりました😊
 
今回のウェビナーのテーマは
【はじめての曲データ作り】〜基礎編〜
 
ドラムの打込みがメインで、これはウェビナー初の試みでした❣️
シンプルな4拍子のドラム譜かと思いきや、まさかの3拍子!
結構凝ったドラム譜で、タムタム3種にフットペダルやクラッシュシンバルも入った本格派!🥁
 
パターン譜は全部で4つ。
ちょっと大変だけれど、これをしっかりやればドラムの打込みの基本が分かります(≧∇≦)
 
先生曰く、『もうちょっとシンバルとか入れたかったけど、これ以上増えちゃいけないと思ってガマンした』そうです( ´艸`)
 
 
簡単ではなかったかもですが、今回のウェビナーにはアーカイブが残っていて何度も見返せるし、〈おさらいシート〉というセミナーの主要部分を図や文で分かりやすく解説したWEBプリントも頂けるので、ありがたかったですよねニコニコ
 

 

私が数年前、初めてドラムを打ち込んだとき何が難しかったかというと『手加減』です
緊張して勢い余ってつい強く鍵盤を打ってしまう笑い泣き
強く打つと、強さが反映されて音に歪みが出てしまいます。
こうなるともう直せないので、軽めに打つのがコツ(軽すぎてもいけませんが💦)
 
そして、打込みよりも断然難しかったのは、打ち込んだパターンを1曲分に繋ぐ作業。
最初のころ、いったい何十回やり直したことかー!笑い泣き
パターンが増えれば増えるほど難しくなるので、実は今も得意ではありません(´>∀<`)ゝっていうか苦手〜😂
 
 
今回も割と小まめにパターンが入れ替わるのでちょっと大変でした(*^^*)
 
コツというものは特になく、楽譜をガン見しながら最大集中で繋いでいくしかないんですよね💦
もし上手くいかない方がいらしたら、繋ぎやすくする為にテンポをうんとゆっくりにしてみて下さいウインク
 
ぜひアーカイブでパターンを繋ぐタイミングを掴んで下さいね音譜
 
 
 
レッスン前のおしゃべりで、打ち込んで繋いだドラムにベースを重ねた録音も済ませたことをご報告。
 
ウェビナーにデータ送ってね!何か手を加えてみてね!と念を押されたので、ちょっとだけ冒険したデータを頑張って作って送ろうかな〜(*^^*)
次回のウェビナーは3月16日
今回の続きの〈応用編〉です♪
 
ウェビナーに受講者の名前は出ないし、私のヘタクソなデータをステキに直して頂けたら嬉しいな😊
 
 
 
ウェビナーの話だけになってしまいましたw
長くなったので今日はこのへんで(o^^o)
レッスンの続きの話はまた別の日に書こうと思います🎵
 
 
あ、先日行った川村結花さんのLIVEのことも書きたいんだった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)急がなきゃ!