昨日は市民大学のジャズ講座7回目でした。
講義のお題は
【ジャズと映画・ミュージカル】
 
本題に入る前に面白いお話がありましたニコニコ
①・Take the A train
   ・ モーニン
 
②・ Fly me to the moon
   ・ 酒とバラの日々
 
①と②の違いってなんだと思いますか?という質問です。
なんだと思いますか?(o^^o)
 
少し考えて……歌の曲と、歌じゃない曲かな?って思いついたところで、他の方が手を挙げて同じことを答えました。
 
そうですね!いいところ突いてますね〜😄と守屋先生
 
正しい答えは
①はジャズマンが最初からジャズとして書いた曲
右矢印ジャズ・スタンダード
 
②は映画やミュージカル、シャンソンにポップス等、よそから来たものをジャズとして取り上げられた曲
右矢印スタンダード
 
なのだそうです♪
おおお…なるほど、言われてみたら確かに!
ごっちゃにしてたけど、全然違うものだったんだな〜(*^^*)
 
本題に入ると、ジャズに詳しくない私にも馴染みのある映画、曲がたくさん登場🎵
 
講師の守屋純子さん、これまででダントツTOPでリクエストの多かった曲は、映画カサブランカの『As Time Goes By』(時の過ぎ行くままに)だそう。
名曲ですよね〜🎹✨
 
講義後のお楽しみのミニライブは
*私のお気に入り
*ひまわり
*酒とバラの日々
 
守屋純子さんの演奏は曲それぞれに温度があって、気持ちよく浸っているうちに、いつの間にか曲の奥へと深く入っていくような感じになります(∩˘ω˘∩ )✨素敵だったな〜
 
ところで私、守屋さんがご自身のYouTubeチャンネルにアップされてる、お弟子さんとのDUOピアノ「Dancing Puppet」が大好きで、何度もリピートしています。

 

 

原曲を聴いてみたくて、この曲が入っているCD【My  Favorite Colors】を購入
昨日の講座後にサインを頂きました😊

 

 

 
もし楽譜があったら、弾けなくても眺めながら曲を聴けたら幸せなのでぜひ購入したいです、と事前にお知らせしていたら、なんとなんと!楽譜をプレゼントしてくださいました〜
う、嬉しい…!!うえーん😭💓
 
この楽譜、テーマだけのシンプルな譜面で。
動画のとおりの譜面ではないんです。
このテーマ譜を見ながら即興で弾いてるところを録画したとのこと。 えええーっ⁉︎
 
ジャズはコミュニケーションの音楽だと前に教わりましたが、お話を伺ってから動画を見ると、即興でお2人が対話してるのがよく分かるようになりました^ ^
うーん凄い、凄すぎます!
 
最後に『写真も撮りましょうよ』と言ってくださり、職員の方がツーショットを撮ってくれました。
 
次回はいよいよ講座の最終回
さみしいなー💦
第2弾をぜひ!とアンケート用紙にリクエストを書いてきました。
 
守屋さんも職員さんに「第2弾やりましょうよ!」と仰ってたので、実現するといいなあ✨