金曜日の昼に入院して主治医から手術の細かい説明がありました。

子宮は膀胱と腸に挟まれている位置にあるため、すぐ横に尿管があるので切り離す際に傷つけるリスクがあることや、腸と癒着していたり、子宮筋腫が他の臓器に癒着していて剥がすのが困難な場合は、お腹を縦に10cm程切って開腹になります。

子宮は血液が集中している箇所らしく、手術の時にお腹の中に血が大量に溢れる場合があることがあるそうで、自己血液を400ccとってありますが、追いつかない場合は他人の血液を使います。他人の血液を使うと、稀に合わなくて血圧が低下したり、腎臓や肝臓に悪影響を与えるリスクがあるそうです。

腹腔鏡の場合、切り離した子宮は膣から出すのですが、そのままの大きさで出せないので切り刻んで細かくしながら出すそうですが、筋腫が大きすぎて出せない場合は多少出産のときのように少し切って出すようです。

子宮筋腫はほとんどが良性と言われていますが、稀に悪性もあるようでその時に切るとお腹の中に癌細胞が散らばるリスクがあります。切り離した子宮は検査にまわして悪性がないか調べるみたいです。

手術当日術後は仰向けで寝たきりになって集中治療室に入ります。足に血栓が出来やすくなるので予防の為に医療用のタイツを履きます。恐いのは血栓が肺に詰まってしまう合併症を起こすことです。

術後の合併症は色々とあります。尿管が近いので排尿が困難になったり腸が近いので排便が困難になったり腸閉塞をおこしたり、術後しばらく経ってから合併症が起こる場合があるそうです。あとは中の縫い合わせた傷口が開く事があるので性行為は最低3ヶ月禁止。振動のある乗り物にもしばらく乗れません。バイクとかね。
その際は再手術になります。

術後は免疫力が一気に落ちるので感染症にかかるリスクもあります。

どんな手術でも色々とリスクがあるので仕方ありませんが、私が一番恐れているのは術後麻酔が醒めた時の副作用です。強烈な吐き気寒気におそわれる事です。

痛みには強い方ですが、吐き気には弱い・・・。胃の検査の時に鼻からカメラ入れた時も猛烈な吐き気でカメラ見る余裕もなく涙が止まりませんでした。

一応、吐き気止めお願いしてありますが、術後は色んな薬が身体に入るので吐き気は避けられないでしょう。
考えるだけで胃が痛み食欲がなくなります。

ちなみに病院の食事が米は美味しいですがおかずは美味しくないです(´xωx`)

早く回復して退院したいです。4人部屋は神経質な私は眠れない・・。

昨日の午前中から1泊2日で自宅に外泊届け出して帰って来ています。

金曜日の夜は全然寝れなかったので昨夜は爆睡しました。

今日のお昼3時までに病院に戻らないと行けません(>へ<)

明日は朝1番で手術の予約を主治医が入れてくださったので8時半に手術室に入ります。

手術時間は3時間頑張ります!(*ゝω・)ノ♥私は寝ているだけなので先生達を信頼してお任せするだけです(*δωδ*)