今日は朝7時半から最後の術前検査で病院に行きました。

診察は9時からなのですが、それまでに色々な検査を終わらせないといけません(; ̄д ̄)

まずは採血と尿検査。

次に胸部と腹部のレントゲン。

心電図に呼吸機能検査。

検査結果が出たら診察です。

検査結果で腎臓のクレアチニン数値が少し高めで引っ掛かってしまいました(≧へ≦)

先生に過去に腎臓検査で引っ掛かったことある?って聞かれたけど1度もないです( ̄□ ̄|||)

エコーで腎臓見てもらいましたが、エコーでは異常はありませんでした。

また再検査をするということで10日後に採血と尿検査に行きます(-_-メ)

麻酔科で麻酔の先生と看護師さんに説明と面談をしました。

手術は全身麻酔の為、喉の奥まで呼吸確保でチューブを入れるため、挿入管で歯が欠けたりする事を防ぐためマウスピースを作ることにしました。

口腔外科を診察して歯の状態を診察し、上顎と上の歯全部の型をとりました。

入院準備相談の面談もあり、準備するものや入院中の事など手術同意書や連帯保証人の書類など提出し、アレルギーはないかなどの説明がありました。

手術の時に使う自分の血液をとらないといけないので400mlの自己採血をとりました。

15分位で採血は終わり、そのまま30分位気分が悪くなったりしないように休まないといけません。
血圧計ったり異常がなければ帰れます。
休んでいる間にお茶を500ml飲んで下さいと言われましたが、150ml位しか飲めませんでした。

私は足に下肢静脈瘤があるので、手術後に血栓が出来て肺に詰まって肺血栓寒栓症を起こす恐れがないか
静脈瘤がある箇所に血栓がないかをエコー検査して終わったのは夕方4時半でした(´xωx`)

もうクタクタに疲れました(T△T)

採血後しばらくすると甘いものが食べたくなりお腹が空きました(;^ω^)

また10日後の再検査嫌だわぁ~(≧へ≦)