ゴールデンウィーク終わって、いつもの5連勤が戻ってきた。

仕事から帰って、まずする事は、シャワーを浴びること!

それは、コロナ前、いや、リンパ腫になる前からの、ルーティンかな。

いくら手を洗っても、

やっぱりなんか洗いきれていない気がして…

ご飯作りたくないから~

リンパ腫になってからは、

食後に入浴が、お腹が張って厳しくて、

今は、その名残と、

眠くなってしまうから、

シャワーや入浴は、食事前!

外食時は、例外ですが。




まずは、仕事へ持って行くお弁当。

コロナ禍になってからかな?

コンビニのおむすびとか、パンとか、仕事の休憩で、素手で食べるのに抵抗があり、

お弁当持参にした。

毎日作るのが面倒なので、

日曜日に、炊き込みご飯。

鶏肉も入れて!

具も色々入れて、たんぱく質も一緒に取れるように。


今週は、しめじ、ごぼうのささがき、枝豆、鶏肉、昆布

冷凍庫にあった物を入れただけですが。

それでも、コンビニおむすび二つ食べるよりは、

なんかバランス取れるというか、

気のせいか、身体が楽になる。


後は、夕飯の作り置き、野菜たち。



ナスの南蛮漬け?

リュウジさんのレシピのもの。

無限ピーマン、

ニンジンのレンチン、塩コショウとオリーブ油であえたもの。




煮卵?

ゆで卵のめんつゆとお酢で漬けたもの


これは私は朝食べるか、お昼持って行くか?

息子にも、適当に食べてと。


作り置きあると、メイン焼いたり、だいたい解凍したものを、オーブントースターで加熱しちゃうんだけど。


とりあえず、水曜日までは、持たせたいかな。


水曜日は超勤の確率が高いから。


水曜日過ぎたら、自分に甘くなる。

お惣菜買ったり、

金曜日だと、ご褒美でお弁当買ったり。


ズボラ過ぎる…

でも、帰ってきて、一から作る体力が無い…