魚といえばサーモンなイメージのシアトル。魚の種類は少ないですが、結構新鮮なものが手に入ります。

今日は名前はよく聞くけど、食べたことは無かったハリバットに挑戦。スーパーでちょっとお安くなっていたので買ってみました。

オヒョウ大鮃halibut)は、カレイ目カレイ科オヒョウ属の海水魚であり、形状や生態はヒラメに似ているものの1mを超える大型のカレイの仲間である。
(by wikipedia )

調べたらこんなに大きいらしい。
目を疑いますね‼️釣るのも大変そう。

味が淡白なので、ムニエルや、唐揚げなんかが良さそうです。今回は時間もないので、シンプルに塩胡椒、ガーリックパウダーでグリルにしました。
身も厚みがあります。皮目に十字入れたら良かったかな。

白ワインで蒸し焼きにして、余ってるトマトも焼いちゃいました。フライパンもうすぐ替え時かな。。。

雑な盛り付け、且つ美味しそうに見えませんが、食べてみたらすごく美味しかったですお願いパサパサだったらやだなーと思いましたが、ふわっと仕上がって、肉厚で、脂っこさは無く、旨味もありました。焼きトマトがまた合う‼️

旦那さんからも旨い😋いただきました。