訪問ありがとうございます
SLE歴29年目
たまにリモートワークをする
yumiと申します

現在ステロイド調整中

ブログは思いのままに書いています
どうぞよろしくお願いします



こんばんは。

今日は病院の駐車場で車を当てられて、相手の方が誠実だった…という件を書きました。




相手の方は会社を経営されている割と高齢の男性でした。


私が院内放送で呼出されてから、駐車場に向こうの保険会社の方が来るまで、少し時間がかかって、外はわりと暑く、途中、診察に呼ばれるといけないので、一旦、外来に戻り、外に居ますと断りを入れ、お茶を買って相手の方もお疲れだろうと思い、お渡ししました。

恐縮されていましたが、相手の方が誠実だからこそ、こちらも落ち着いていられます。


後で、待合室で一緒になり、その方は間質性肺炎で長くかかっていると言われていました。


診察終了後、車屋さんに行き、帰宅して午後、相手の方から入電。

来週、火曜日に修理に預ける予定だと話すと、「そんなに遅く?傷がついて品が悪いからそれまで車をレンタルしましょうか?」

と言っていただき、全く問題ないことをお伝えしました。


何か起きた時は誠実に対応することは大切だな…とあらためて思いました。



さて、こちらも書きましたが、今日の検査データも正常範囲内だった件。


主治医に「4月も良かったですよ。この状態も珍しくなくなってきましたね」と言われ、確認してみると、SLEのデータの補体価、C3、C4などが正常値になり始めたのは今年の1月からでした。



SLEを発症してから29年、もっと言えば、看護学校受験の時の採血で異常が見つかり、SLE疑いになってからは…36年、補体が正常範囲内だったことはなかったので、

今の状態は本当に快挙だと思います。


最初に正常範囲内のデータを見た時は本当に、血液の取り違えではないか?と思いました。



正常範囲内だからと言って、症状がないか?と言えば、いつも書いている通り、きつさや他の症状に振り回されて週3回、6時間の仕事さえもヒヤヒヤドキドキしながら、時短したり休んだり…というのが現状ですが、それでもまだ、希望を持ってもいいのかな…と思います。


もう、多くは望まないので、せめて今の生活で、仕事を不安なくやれるくらいになりたいなぁ…なんて思います。


いや、一応仕事が出来ていて、好きなものが食べられて、幸せと言えばそうなのかもしれません。


もちろん悔しさもありますが。


自分を生きるしかないので

ぼちぼちいきたいと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村




イベントバナー