「普通は」っていうけど「普通」って何?それこそ自分の中の「思い込み」 | 清水の舞台から降り続ける女!パワフルナビゲーターYUMI

清水の舞台から降り続ける女!パワフルナビゲーターYUMI

『本来の自分』に還ればミラクル連発!!
「今の私最高じゃん♡」と言い切る自分へ!!
『望む未来を思い通りに自ら創り出す』方法を伝授。
「最短最速」であなたの夢を叶えます。

【「普通」はっていうけど
「普通」って何?
それこそ自分の中の「思い込み」】

 

 

 

 

清水の舞台から降り続ける女!

パワフルナビゲーター山本優美です。

 

捉え方が変わると心が変わる!

人生好転の秘密は「心地よさ」
「こんなはずじゃない」から解放され

「そのままでいい」穏やかな日々へ。
延べ150人の個性を診断し

「枠」を外してきた私が

「こんな毎日でいいの?」という

今までにない未来へご案内します。

 

プロフィールはこちら

 

 

その人らしさが出てる時って震えない?

もっと自分を出して行こうよ!

 

 

 

 

「普通は〇〇だ」

っていうことないですか?

 

あたし、以前はめっちゃ言ってました!!

※わが両親は多用する!!

(そしてあたしはムカつく。笑)

 

 

この「普通」って何だろうね?

 

辞書で調べると
(コトバンクから抜粋させていただきました)



〘名〙
① (形動) ごくありふれていること。
 通常であること。

 また、そのさま。一般。なみ。

② (━する) 広く一般に通じること、
 または通じさせること。
 また、ある範囲内の物事すべてに共通し、
 例外のないさま。

 

 

だそうです。

広く通じてることが前提なんだよね。

じゃあ、

その広く通じてることというのは

どの程度なのか

 

そういうところまで考えることって

あたしも今まではなかったんだけど

 

自分探しを始めてから

気になるように。

 

 

たいてい

何らかの組織の中にいると

その中で通用することがあって

それを「普通」

定義するんじゃないかと。

 

だけど

それはその組織の中でだけ

通用することであって

その外にもそれが適用されるわけでは

ないと思うのよ。

 

自分が存在している世界の中だけの

「普通」というのは

外の世界では通用しない。

 

それって狭い世界だけでの

自分の判断じゃない?

 

あたしが思うには

それこそ

 

自分の中の

「思い込み」であり「枠」

 

じゃないか

と思うのです。

 

 

 

もちろん

この「普通」の中にいることが

いい人もいるし

それはいいと思うの。

(長年そこで生きてきたので

めっちゃわかる!!)

 

だけど、

 

「普通」という言葉を

無意識に使ってしまう場合は

要注意。

 

自分の価値観を

押し付けてる可能性が高いから。

 

なので

一回言葉にする前に

意識してみることを

オススメします♡

 

 

 

 

あと12後に迫る!!
「生き方」「家族」について

 

キッシー凱旋記念講演会

 

日時:2024年2月24日(土)

            13:00~16:00

会場:四日市文化会館第3ホール

 

テーマ:「生まれた意味と生きる意味」

 

参加費:一般            6,000円

            ペア割           4,400円

                (2人以上1人あたり)

            グループ割    4,000円

                (5人以上1人あたり)

            企業割         36,000円

                 ※10人以上1名無料の合計額

 

 

 

 

 

 

 

~以下は私のSNSご案内~

 

こちらのLINE公式で

お得な情報を配信しています♡

 

 

 

YouTube復活しました!!
チャンネル登録お願いします♡

 

 
 

yumi.yamamoto.9847

 

 

 

@yamamotoyumi1209

 

 

 

今日も

読んでくれてありがとう♡

 

 

 

2024.2.12

清水の舞台から降り続ける女!!

パワフルナビゲータ

山本優美