平成30年分の 会計ソフト入力代行 は

募集を締め切りました。

 

 

わたしに代行を依頼する方は

個人事業主になって数年以内の方が多いです。

 

平成28年の夏に開催した

グループコンサルの参加者さんがご依頼してくださったり

 

 

平成29年からは
パン教室主宰され、生徒さんのリクエストから起業サポート業もこなす薄永さん

とご一緒して開催している事務会計講座の参加者さんがご依頼してくださっています。


 

 

ありがたいですキラキラ

 

 

 

赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇
 

 

さて、e-tax こちらの記事の続きです。

 

実際にしてみた率直な感想です。


今日は困ったこと、ここは不便だなと思ったことです。


 

 

1 利用者識別番号とパスワードを入力したのに

画面上では 識別できないようなメッセージが出ました。


ん?できないのか?と思うと
次の画面では OKのよう。

最初の段階で 戸惑いました。



 

2 PCの ENTER キー で 次の項目に入力できないダウン

いちいち マウス で操作が必要でした。

慣れるかな?





3 確定申告書 ? 青色決算書? どっちから入力するの?

 

確定申告書を 先に入力したら

最後の確認画面で

青色決算書は 別途郵送することになっていました。



えーー、それは面倒だ。


一旦 確定申告書のデータを保存し、
青色決算書を入力。

で、結局操作が面倒だったので

確定申告書のデータを再度入力することになりましたアセアセ

 

 

同じ内容を 2回以上入力したの。
慣れないので仕方ないですね。



4 勘違い発生。

 

事業所得 の入力画面でも

給与所得の入力画面のようなものがあり

 

その欄に 給与の源泉徴収票の金額を入力してしまったましたダウン

 

事業所得の入力なので、エラーがでてしまうんです。
 

アセアセアセアセアセアセ???


事業所得と給与所得がある人は 注意 要注意 注意

 

 

 

 

5 青色決算書の入力がすこし面倒だった。

 

 

空欄があっても 入力できない。

わたしは ピンときましたが

あれ??と思うかたもいるでしょうね。





6 本当に 確定申告書を提出したのか? 実感がない!!という
まさかの 精神的な 問題チュー

物質的に何かを移動したわけでなく

パソコンの操作だけ。

本当に提出できたのだろうか・・・


提出後の画面で

確定申告書を印刷すると 受付時間や受付番号の入ったものになりました。


それを印刷して
自分で確認して
ようやく 物質的に提出したんだなという実感。


電子なだけあって リアル感うっすい!
 


クリップ 結論



慣れれば 問題ないベル


問題は 1年後 自分が覚えているか? ということだけです。





カードリーダーもないのに

電子申告ができるようになって

パソコンやタブレットの家庭への普及とともに
国の対応も変わったのだなあと実感しました。



来年も電子申告します。


これで E-tax の話は おしまいです。