クローバー 6月9日日曜日 クローバー

 

今日は、学校の遠足(excursion)でした。

 

chester50プラスの魅力は、

 

平日は午後から(週2、3回)、

 

土日のどちらかは、全日のexcursion付き

 

だという点ピンク薔薇

 

現地の語学学校ならではの

 

選び抜かれた

 

歴史的にも意味のある場所ばかり。

 

イギリス文化を感じられる場所を

 

セレクトしており、

 

翌日の授業にも反映してくれて、

 

更に知識を深められます。

 

これまで、がっかりした場所は

 

一つもありませんでした!!

 

このコースを3年連続受講されている

 

イタリア人r女性がいたのも頷けます。

 

本当に、素晴らしいです。

 

今日は、散策中

 

チェコから来た男性とお話ししました。

 

50代の彼、このコースは奥さんからの

 

プレゼントだったそうです。

 

奥さんは、留学経験若い頃にあるらしい。

 

今後の仕事のためにも

 

もっと英語学習した方がいいよと

 

プレゼント、なんて素敵なんでしょう。

 

70歳のお誕生日のプレゼントに、

 

再婚した旦那さんから

 

プレゼントされた女性もいます。

 

こういう粋なプレゼントができる

 

ヨーロピアンの方々の余裕ある気持ちと

 

暮らしが、とっても羨ましい。

 

 

今日の遠足は、North  Walsに行く

 

ぐらいしかインプットされず来たのですが、

 

感動の連続だったので

 

2回に分けて紹介しますねハート

 

午前中、最初に訪れたのは、こちらコスモス

 

Bodnant Garden

 

牧野植物園もびっくりの80エーカーもある

 

広大な敷地には、

 

味わい深い色んな庭があります。

 

 

ナショナルトラストとなっている園内は

 

100人以上のボランティアとスタップで、

 

管理されているらしい。

 

引率されるJ先生が、しばし一緒に歩きながら、

 

その歴史や見どころを教えてくれて

 

その後、自由行動。

 

この自由散策の時間が2時間半と

 

たっぷりあるのが嬉しい。

 

 

 

ため息の連続の園内。

 

 

時折、猫やリスが通ります。

 

写真では、伝えきれないのが

 

もどかしいぐらいの

 

自然とマッチした素晴らしい場所でした。

 

 

今年は、見頃に見れないと思っていた

 

紫陽花も、あちらこちらで満開!!

 

 

 

そして、圧巻だったのが

 

ローズガーデン赤薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

息を呑むほどに美しいピンク薔薇

 

 

これぞ、イングリッシュガーデンコスモスハートのバルーン

 

 

睡蓮も、静かに気品高く咲いていました。

 

 

2時間半、歩いても半分ちょっとしか

 

見てまわれなかった。

 

 

また、いつか再訪出来ればいいなぁ。

 

最高に素晴らしい場所でした。

 

イギリス、本当に奥が深いです。

 

大好きになりました。

 

 

明日は、後半に訪れたConwyの街で、

 

年に一回のイベントに遭遇したり

 

海辺の城、Conwy城へ訪れた

 

話を書きますね。