こんばんは。

 

ただいま、土曜日の夜の9時過ぎですが

 

昼間かと思うぐらい明るいイギリスのチェスターです。

 

1コース二週間が終了し、この週末は

 

4名を除いて多くのクラスメイトが

 

学校から去っていきました泣

 

先輩日本女性は、私と同じ期間、

 

チェスター滞在ですが、湖水地方に

 

3泊4日の旅に出かけました。

(私より1回り年長とは思えない!!パワフル!)

 

これは、教材の一部

 

 

 

チェスターのガイドブックの文章を


20分ぐらいで読み、

 

ペアを組んだ人とQ&Aを作って

 

といわれ(裏表あるキョロキョロ

 

頭から湯気がでそうになりましたえーん

 

普段から英字新聞、


小説まで読んでるイタリア人と

 

ペアだったので、かなーり助けられましたてへぺろ

 

 

 
みなさん、

readingとlistening。。理解度が違うびっくり
(日本人たち除く)
 
そんな人たちでもgrammerは
 
ちょっと間違えるんですよね

でもって、発音もちょっと違ったりする。

発音については、日本人も、

そう気にしすぎなくて良い気がします。

言葉は、コミニュケーションツール。

語彙力、表現力は増えた方が

ちゃんと伝わる言葉になるから

必要だと思うけど

お国訛りが少しはあるのも愛嬌かも?
(関西人、東北な人の言葉のように)

 

S先生は、教え方がとっても上手で、


彼女の恋バナや

 

昔の笑える話を交えながらの授業で

 

とっても楽しかった。

 

次の最後の二週間も、

 

あなたのクラスになりた〜い乙女のトキメキ

 

と、伝えたけど、どうなるかな?

 

 

さて、5月30日木曜日の午後は

 

チェスター大聖堂のガイドツアー

 

でした。

 

カフェ含め、とっても素敵な聖堂で、

 

すでに2回行ってましたが

 

ボランティアガイドさんが、

 

丁寧に、

 

ノーマン建築とゴシック建築がミックスした

 

建物の長い歴史(950年ほど)を、

 

説明してくれます

 

 

6割ぐらいしか理解できなかったわ〜〜あせる

 

でも、私にしたらかなりの進歩です。

 

聖堂をクリーニング中だったのですが、

 

ロイヤルファミリーと関係ある人?

 

の結婚式が来週の金曜日にあるから

 

と言っていて、

 

その時は、そのぐらいしか

 

わからなかったのですが、その日の夜に

 

ご招待を受けたJ&Eのお家で

 

詳細を教えてもらったら、

 

な、なんと!!

 

ロイヤルファミリーの血縁にあたる

 

ウエストミンスター公爵の

 

結婚式が来週の金曜日に

 

あるみたい。!! 

 

さっき、英文記事を検索してみたら

 

こんな記事をみつけました!!

 

 

 

今週末に、

 

チェスターで結婚式と書いてありますよね?

 

でも、金曜日はチェスター競馬の開催日


でもあるみたい。

 

いったい、チェスターの街、どうなっちゃうの?

 

 

 

 

チェスターの街にたくさんあるグロブナーの名前

(ミュージアムやショッピングセンターなど)

 

それは、ウエストミンスター公爵一家に

 

つながるんですね。

 

スーパーリッチな公爵で、

 

とても人気があるみたい。

 

 

 

 

 

なんか、ワクワクしてきたわ〜〜飛び出すハート

 

競馬みたいに、

 

城壁から垣間みれたりしないかしら〜〜〜ハートのバルーン

 

 

と、何歳になってもミーハーな私です!!