只今、絶賛荷造り中ですが、

 

あれこれ詰めたら、

 

スーツケース大と、

 

機内持ち込みサイズのスーツケース

 

どちらもパンパンUMAくん

 

パックごはん、レトルトお粥、茅乃舎の出汁、

 

フリーズドライ味噌汁

 

クノールスープ、カップ麺・蕎麦

 

そして、ブリタの整水器。

 

無印のカレーに、麺つゆ含む調味料一式、

 

シャンプー&トリートメントに

 

洗濯洗剤などなど、

 

円安だし、

 

なるべく無駄な出費はしたくないし

 

と考えると、どんどん増える。

 

 

これ、一人で運べるんだろうか、、、、キョロキョロ

 

 

 

不安をかきけすために

 

花壇とミニ畑をチェックしていたら、

 

昨年植えたアーティチョークに

 

がついてました。

 

 

 

蕾を食べるのですが、

 

まだ小さいんです。

 

ヨーロッパで売っていたのは、

 

結構な大きさだったので

 

まだ、大きくなるのを待つのでしょうか?

 

でも、今週末には旅立つ私。。。。

 

観察できないキョロキョロ

 

 

花も咲くらしいので、

 

今年は、このまま放置すべきか??

 

帰国後、まだ蕾の状態だったら

 

食べれるかも。

 

収穫のタイミングがわからないわ〜〜。

 

ご存知の方がいらしたら、

 

おしえてくださーーい。

 

 

 

お蕎麦は、蕎麦つゆと共に持参してますが

 

渡航前には、

 

美味しいお蕎麦食べたいと

 

ジムの帰りに、一人ランチ。

 

あー美味しかった。

 

そして、今夜は、おでんです鍋

 

パスポート、携帯、財布、

 

クレカさえ持っていれば大丈夫よね

 

 

 

現地に、たどり着いてしまえば、

 

なんとかなるだろう、と思いますが、

 

出発間近になり、

 

いろんな状況をシュミレーションして

 

ドキドキしてきましたあせる

 

 

落ち着こうチュー