家庭オーブンで焼く本格パン

ゆみた ちさとです

ちょっと先日は日にちが

とびましたが(笑)

自己チャレンジブログ連投26日目❤️

フフフ・これからも続けます

パン教室運営講師が

【パン屋でパンを買う】笑!

 

こちらは埼玉川越パン屋さんの

川越ベーカリー楽楽さん

 

 

 

 

こんなにも買ってしまったwww

 

本当の購入目的は

【バゲット】を知りたかったから❤️

 

主人の友だちでもある

パン屋さんのバゲット

 

北海道産小麦に集中して作り

以前そのお友達(オーナー)から

お話伺った時に

混ぜた粉の種類を伺っていたのです

 

そんな話も思い出しながら

 

ここのところずっと

バゲットを作ってきて

【バゲットの定義って何?】

ってなったんですね。

 

ここ数日考え出したら

止められず(笑)

 

3月には

メゾン・ラデュメンヌさんのバゲットも

オンライン講義受講で

届くのでまた面白いですけどね

 

 

 

で、本題。

 

今日の楽楽さんのバゲットは

全粒粉の香りがかなり高く

水分多く

どちらかというと

「モッチリ」したバゲット

昔、スタッフ全員の意見取り入れたって

いうお話でしたけどねニコニコ

↑これ私の(笑)


今まで

クープと気泡

形ばかり求めてきてましたが

楽楽さんのものカットすると

気泡は写真ほど❤️

ですが

みんな美味しいので

OKだそうです。笑

 

好みの問題」だそう

周りから教えられました。笑

 

 

そんな話を本当は主人友だちオーナーと

【直接パン談義】したいのですグラサン

 

 

談義ができるかできないか

そこは「主人次第」。笑



 

ハードパン体験レッスン

オンラインレッスン

リアルレッスン

お問い合せは