こんにちは!! ゆみきちです。

 

 

遊びに来てくださって嬉しいですおねがいラブラブ

ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

ここ3日間の JPLツアーキラキラは、

みなさん楽しんで頂けたでしょうか!?

 

また、

 

「アメリカ旅行記〜学びと感動!!

 

という感じで過去に訪れた場所なども

ちょこちょこ、ご紹介していきますね。爆  笑音譜

 

 

 

 

さてさて、7月は夏休みカキ氷真っ最中で

息子の送り迎えなども減って

私だけの時間が、かなり取れたので、

 

「ブログを毎日書いてみる鉛筆

 

という自分自身に目標を設定してやってみました。

忙しくなると、何日分か書き溜めしたりと

やっぱり結構大変でした。びっくりあせる

でも、毎日書く鉛筆ということが、

自分の生活スケジュール/リズムの中で

こんな感じなんだなぁ〜と、

感覚としてわかった ウインクOK

のが、よかったです。

何事もやってみないと、感覚として

身につかないですもんね。

それにしても、何年も毎日記事をブログに

書いている方たち、ほんと凄いぃぃぃ〜おーっ!あせる

8月は、18日から学校も始まりますし

息子の高校サッカーシーズンが

11月頭まで続くので、

ものすごーく忙しくなります。チュールンルン

(サッカーの応援で!!笑 爆  笑 

ワクワクしすぎて、いろんなことが手につかなく

なっちゃうんですっ!! ←これが何より楽しくて、

今の 私の生きがい です。ラブラブラブ

 

 

 

そんなわけなので、とりあえず、

月・水・金 で、

ブログのアップを目指して8月は

やってみようと思っています。グッウインクキラキラ

 

 

 

今日は、昨日起きたちょっとした

予期せぬハプニングびっくり!?

使った「英会話 ウインクひらめき電球

紹介したいと思います。

 

 

 

わが家の愛犬わんわんサニーのごはんがなくなって

しまっていたのに気づかずガーン汗慌てて夜

スーパーにとりあえず数日分を買いに行った

のですが、支払いの時にお肉のパックを

2つ買っただけなので、

 

(わが家はローフードで育てています。

興味のある方は、過去ブログ下矢印こちらから

犬の食事:ローフードダイエット 〜「生食」について ① )

 

セルフサービスのレジで自分でちゃちゃっと

やって帰ろうと思っていたら、

バーコードがガーンハッ擦れてしまっていて、

機械が読み取らなかったんですね。ニヤニヤはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

そんな時に!!

 

使える「英会話」です。デレデレOKルンルン

この状況って、意外とあるんじゃないですか??

擦れてなかったとしても、品物に貼られた

シールがピタっと貼られていなくて

読み取らない...などなど。

 

 

 

ちなみに昨日の私が買った、お肉のパック

のバーコードはこんな下矢印感じだったんですが、

 

 

わかります〜!? バーコードが擦れちゃってるのあせる

 

 

 

注意深い人は、レジへ行く前に気づいてえーひらめき電球

 

「ひっかかってしまうのが、

めんどくさいから、別のを買う上差し

 

なんてこともできるかもしれないですが、

セール品だったりしたら、

それをするのは、めちゃめちゃ

惜しい ショックDASH!ですよね!? 笑

 

 

そんな時には、こんな風に対応できます ウインク上差し

ちょっとバーコードの発音が難しいので、

ゆみきちの下矢印YouTube音声音譜

一緒に練習しましょぅ。

 

 

 

 

 

 

「It doesn't read this bar code.  Would you please help me?

(バーコードを <機械が = It> 読み取らない

んです。手伝ってくれますか?

 

 

この一言が言えれば、担当者によって対処の仕方

も変わってくるかもしれないので、いろいろ

ブツブツ(笑)言いますが、わからなくても

だいじょーーーぶ!!デレデレOK

 

 

 

ちなみに今回は、

 

「Okay, I'm gonna (going to)

have to scan it with my machine, 

so I'm gonna (going to) clear everything now.

Bring everything over here.」

(オッケー、私のこの機械でスキャンするから

今までスキャンした商品も全部クリアに

させてもらいますね。じゃ、全部こっちに持って

来て。)

 

 

 

ってなことを言われた耳と思います。

これも、ネイティブと同じスピードで

ゆみきちYouTube音声音譜

言っているので、聞き取れるように

練習してみてください。グッ爆  笑

 

 

 

そしてレジの機械がクリアにされたので、

こんなサインがスクリーンに出ました。

 

「Remove all purchased items」

(買った商品を袋詰めしてる位置から、どかして

ください。)

 

 

 

 

こんな時も、全然慌てなくて大丈夫です!!

お客さんの方が何かミスをしたわけでも、

操作を間違えてしまったわけでもないので、

 

「英語がわからないえーん

 

という理由だけで、パニックしたり、

拒絶反応が出ないように、

こういう時にこそ、免疫力を

つけていきますよ〜グッウインクルンルン

楽しんじゃいましょっラブラブ

 

 

 

ゆみきちの、今日はスパルタ炎

英会話レッスンですっ!!てへぺろ 

その場にいて自分が店員さんと

話しているところを妄想して、

ドキドキドキドキしちゃってください 滝汗ビックリマーク

 

 

でも、これ本当に大事で一度や二度、

いやもっとですね、こういう場面には必ず

出くわすので、ゆみきちの英会話では、

こういうアクシデントやハプニングでも

慌てず!! 楽しんで腹をくくりながらアップニヤリ

「知ってる単語で瞬時に短い

文章を作る英語脳を作っていきたい」

と思っています グッウインクキラキラ

 

 

 

万能に使える、

 

 

「Something is going wrong 

and I don't know what to do!

Would you please help me??

(何かがおかしいんですけど、

どうしたらいいかわからないんです!

ちょっと助けてくれますか??

 

 

こんなフレーズも覚えておくと、突然の

ハプニングでも、誰かに手を差し伸べてもらえ

ますよグッ爆  笑キラキラ アメリカ人結構、優しい人

多いです。「優しそうな人」

見つけるのも上手になってきますラブラブ

 

 

 

 

今日も、ゆみきちブログに遊びに来てくださって、
本当にありがとうございましたーっ ドキドキラブドキドキ

明日は、週末に行ったステーキ屋さん、

「Texas Roadhouse ステーキ

での、ハプニング びっくりあせると一緒にレストランで

使える「英会話キラキラをお届けします〜ウインク音譜

 

 

 

ママ〜ごはん買ってきてくれて、ありがとぉ 爆笑ラブラブ

今晩は、この木でガマンかと思ったよ〜 もぐもぐ

 

 

 

 

Have a wonderful week〜ラブラブ