Atelier  flower flour's

Atelier  flower flour's

英国スタイルのフラワーアレンジメント・タエコマーヴェリーフラワズの認定教室を主幹しています。
シーズンのお花や美味しいものを通しティーブレイクになればと、綴っていきたいと思います。

         お花と小麦粉を美味しくアレンジ



Atelier   lower flour's     




       



 


      








     Taeko Marvelly's         


 School of Flower Arrangement 認定教室


 


タエコマーヴェリーフラワースクール  埼玉・新白岡 教室



            


 BEST FLOWER ARRANGEMENT   2016 秋号

             TMFJ  教室案内と作品掲載中です。






グリーンをたっぷり使ったそよ風の通るアレンジに魅せられて・・・       



        


$Atelier  flower flour's






イギリス菓子を中心としたお菓子教室

「🍰お家でアフタヌーンティー」をテーマに全6回でスコーンからサンドイッチまで実習とティータイムを楽しんで頂いています。


現在は、終わられた方のサークルでコテージパイやデザートのクラスが進行中です。



お花の教室と焼き菓子のお家でアフタヌーンティーのご案内は、現在工事中です。

春までには新しくしてまいります。

    

 

 お問い合わせは、Eメールでお待ちしております。


     Atelier flower flour's 萩原夕美


        埼玉県白岡市新白岡


        Eメール yumis_ff@yahoo.co.jp








週末に子供達が、来てくれる予定もあったし

イギリス菓子の安田真理子先生のレシピ本「おうちでつくるイギリス菓子」が届いていたので、家にある物で短時間で出来る物を見つけて、ラズベリージャムバンズを焼きました。


とっても暑い日でエアコン入れましたが、ジャムを包むのに苦労してしまいました。😆

冷蔵庫に入れたり出したり💦涼しい時にまた作りたいです。😅


丁度🇬🇧デメララシュガーがあるのでタップリふりました。







遅い時間に焼き上がりましたがすぐにお味見しちゃいました。😅美味しい😋


この1週間ドライフラワーとアーティフィシャルの打ち合わせが長引いて、楽しい気分に盛り上げての製作でギリギリ終わらせていたので😢😮‍💨精神的疲労でした。😆


昨日は遊びに来る?再確認してから、朝からスポンジケーキ15cmを2台お持ち帰り用に焼いて置きました。

作業でワイヤーやゴミなどの掃除も念入りにして💪おきました。


早めのランチを皆んなで済ませて、デザートタイムが日光天然氷のかき氷 菖蒲町の 雪みるく さんへ


だいぶ前に1度行った事がありましたが、予約システムも変わっていまてなかなか予約とれないから直接行く事にしました。


建物もどちらかと言うと、小屋風だからね!今の子達女の子ママは驚くかしらとお知らせしておきました。笑😆



予約しなくても大丈夫でしたがのメニューが違いが有り食べる場所が屋内か外のテント下テーブルかのようでした。



子供達は、みかん、ぶどう、ミルクの3種類

しかしながら、練乳や生クリームが好きじゃなくて果肉入りフルーツシロップで食べていました。




フワフワ氷だからぶどうの粒が沈んでいます。


メロン半玉にメロンシロップとミルク掛けで大人でシェアでしたが、殆どお姉ちゃん

皆んなでワイワイ騒がしく盛り上がりましたので、外で良かったしね。

お昼頃から🍧食べにくる人も少ないのかなぁ

スムーズに希望が叶って良かったね!

前回来た時にも雪みるく❗️へって言ってたのは息子でした。

果物も売ってる所なので、🍑やプラムも買ってみました。


戻ってからは、水💦遊び🚙洗車しながらね!

お風呂で綺麗にしたらケーキ作り?1ツは持ち帰り1ツは今食べたいと、カステラの様に食べてくれました。




ラズベリージャムバンズも気に入ってくれました。

3個はお土産にして😁

マーケットにある様なお菓子はラムネやグミくらいで食べないみたいでね!

果物やアイスクリームは買っていましたが、出番は無くてね。


オヤツの時間の後は、お買い物ごっこ


オママゴトもキャシュレス時代、カード💳か📱をカザさないとダメ🙅‍♀️でした。

下の子もマネて作りお店屋さん同士張り合うケンカで、、、マッサージ屋さんに変更、10分200円で👩ママが腰を、肩叩き5分で100円を私がやって貰って初めてでしたから👵😢。


下の子は、1分肩叩きで50円払って、、やっと幼稚園であった事話してくれて距離縮まったと思ったらさよならの時間でね!

2人共にご機嫌で手作りキャッシャーを抱えて帰って行きました。


手のこんだお料理やお菓子を作る時間もない中でしたが、楽しい時間で私もエネルギーチャージ出来ました。



最近は、とっても暑いので🥵

レッスンのお花は涼しげな色合いで仕入れていました。


エレメンタリー(初級)のレクトアングルです。

お庭を切り取った様なアレンジは、応用が幅広く楽しめる形です。


生徒様作品


それぞれの花の開き方大きさなどで位置を動かしてバランスが大切と知って頂けました。



マートル(銀梅花)、キイチゴ・ベビーハンズ、アップルミント、ナルコラン、フロックス、八重咲き百合のアイシャ、デルフィニューム・パルフェ、ブルーレースのブルー(ソライロレースフラワー)黄色のSPバラで。


色といいスタイルといい爽やかでお花に癒されて下さいました💕

ありがとうございます。



デモ見本は、少ない花で流れを出して




残りの花材でアレンジしてみました。


ウェルカムティーは、小さなグラスで水出し紅茶に国産🍊🍋入れて


お疲れ様のティータイムは、またの時に





昨日市場仕入れの花で、友人にお見舞いブーケを贈るのでステム長めにして束ねました。


お花が大好きでだから、リハビリしながら花遊びして貰おうとヤマト出ししました。


宅配便料金も🐈‍⬛最近お値段上がりましたが、仕方がありません。

私自身でも🚗配達経験から、有り難く思いますから。

ただ、この暑さでクール便がこれまた悩み所で昔梱包📦の中にセロハンでラッピングして出し、着いた様子でセロハン曇っていて、、、

それから、暑い季節下は水漏れしないセロハンとワックスペーパーなど上は花部分は花包紙(胡蝶蘭等包んでいる白い柔らかな和紙)で覆いました。











八重咲き百合のアイシャ、スプレーバラのモーブティアラ、ブルーレースのブルー(ピンクや白も有り、薄紫色に見えるけどブルー)、クレマチス(ベルテッセン・ローグチ)

銀梅花(マートル)アップルミント、キイチゴ・ベビーハンズで。



次の日のご報告画像で無事に届き喜んで頂け良かったです。

🐈‍⬛🚛ヤマトさんありがとうございます。



昨日の自分にご褒美は、アイスクリームで期間限定に弱いんです。


温かい紅茶を飲む顔から💦😡身体中汗がでるので、水出し紅茶かな。


なるべく冷たい飲み物を増やさないように、最近無農薬野菜🥒きゅうりを頂いたので身体を冷やす様にスティック🥒🥕状にしてポリポリ、豆腐など冷たい物の出番が増えクールダウンしています。






なかなか書き進められていない最近です。


先日、近所の産直で買ったラズベリーはヨーグルトや🇬🇧グラスデザートのクラナハンにしてグリーンのルバーブはジャムにしておきました。


直ぐに食べちゃう分は保存瓶じゃなくてもね。

毎日ヨーグルトで😋


生のラズベリーは、🇬🇧グラスデザートのクラナハンにして😋残りはミルクパンで煮てジャムにしておきました。






スコットランドのデザート クラナハン風に、生クリームをゆるめに泡立ててハチミツはアカシアだけどウィスキーも入れてないけどね!😋



昔々の🇬🇧日本人の先生(🇬🇧ご主人義母様)お料理教室では、アーソルブロウス と習っていました。

月日が流れ、安田真理子先生の教室にて確認すると(ブログ等で詳しく載っています)cranbchanクラナハンと知りました。


そしてこのルーツが、アソルブロウス1400年代アソル伯爵にちなんだ飲み物、、オーツ、ハチミツ、スコッチ🥃

もう一つが、クラウディーと言うのがあるそうです。(先生のブログを)


先生は、深い知識の持ち主で10年程前に本を出されては?と言っていましたら、4冊目のレシピ本📕が発売にAmazonさんをお待ちしています。


🥕と国産🍊🍋が新鮮な内に、先生のレシピ本からの キャロットケーキを焼きまして、冷ましている間にクリームチーズを買いに走りました。💦









🇬🇧ミックススパイスがまだ賞味期限が来ないので

良い香りと味わいです。


アーティフィシャルフラワーとドライフラワーの試作や画像打ち合わなどもやりながら、お互い仕事やらで時間がかかっております。

日々勉強で、明日以降で仕上がるかしら?😆


今日は、花市場で明日のレッスン用と友人のお見舞いブーケを発送しました。

ヤマトさん値上がりしましたが、18時までに出して明日午前中に届くのだから有難いです。


直接🚃で行けたら良いのだけれど、怪我治療中なのでね!

花遊びをして貰う為長めに💐束ねました。

イギリスツアーも同行した中で、ウィザーキャッスルのチャペルの装花のペディスタルの生け込みの時は私のアシストしてくれていたからね!


今日のLINEでの話題も、天皇皇后両陛下渡英の画像観た❗️と、✈️🇬🇧お声掛けしたい気分になりました。


続きは、明日に



先日は、バースデーギフトのアレンジを届けて

🚗に積む前に記録に📷


グリーンのカンガルーポー、マウンテンミント、クッカバラ、パイン、芍薬白雪で。


ドウダンツツジを加えて。


帰りに🚗近所の産直

味採センターに、毎年栗やさんでブルーベリーや冷凍のラズベリーを買っていた方の生のラズベリーが出ていました。😍

トマトがたくさん出回る時期、ルヴァーブも少しでていました。早起すると時間を有効に使えて良い事がありました。






早速、オートミールとヨーグルトで食べてみました。

生クリームを買ってきたら、ハチミツと私はウイスキーは入れないけれど🇬🇧クラナハンにしてみましょう。





昨日は、都会の喧騒を忘れる場所へ打ち合わせのお仕事の前に深呼吸をしなが癒されていました。





今日は、予報通り気温も下り☔️ゆっくり出来て疲れを取れました。





ランチのデザートは、簡単な🇬🇧クラナハンを

少しだからフライパンでオートミールを炒り生クリーム、ハチミツでホイップ(🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿ヘザーハニーにウイスキー)で、生ラズベリーをタップリ食べました。


明日からは、注文のアレンジの準備をいたします。