病気になっても、病人にはならない。

苦しい時ほど明るく!! 

田部井淳子

 

 

女優・濱田マリさん 

「ばばあ」で結構!

悪あがきしない生き方

(読売新聞(ヨミドクター)

https://t.co/vgJaZ7B4OQ

私のことを「ばばあ」って呼ぶ人が

何人かいるけれど、

そういう方々とは、

ぐいぐい距離を詰めていけますもの。

腹を割れる、心を開ける。

年齢を重ねた体の変化は、

もう認めない。

 

 

遊園地が激減 

横浜ドリームランドの

ヘイヘイおじさんが回顧

(NEWS ポストセブン)

https://t.co/c6bduKT8dh 

ディズニーリゾートの

「3000億円大拡張」発表の陰で、

全国の遊園地はこの20年で

3分の2にまで激減している。

 

 

はあちゅうが

著名クリエイターの

セクハラとパワハラを証言 

岸氏「謝罪します」

(BuzzFeed Japan)

  https://t.co/nM69B8Zjfl

立ち向かわなければいけない先は、

加害者であり、

その先にある

そういうものを許容している社会。

私は自分の経験を話し、

他の人の被害を受け入れ、

こういった理不尽と戦いたい。

 

 

豪警察が男を逮捕、

北朝鮮のミサイル売却など仲介した疑い

http://CNN.co.jp 

https://t.co/8Nwn7qk8Lr

オーストラリア連邦警察は17日までに、

北朝鮮から外国への

ミサイル売却などを仲介し、

石炭の密輸も計画していた疑いで、

シドニーに住む男を逮捕。

 

 

北海道 6年ぶりコメ増産へ 

減反政策は来年廃止 

NHKニュース 

https://t.co/NekdE48dn5 

主食用のコメの生産量が

全国最大の北海道が増産を目指すことで、

ほかの産地の対応や、

値上がりが続くコメの価格に

どう影響するか注目。

 

 

金井宣茂さん搭乗の「ソユーズ」

打ち上げ成功 

NHKニュース

  https://t.co/SO9fVKki71

金井さんは、

アルツハイマー病などのメカニズムの

解明のためたんぱく質の結晶を作ったり、

一般の人が宇宙に行く時代に備え、

無重力や放射線などの

宇宙環境が人体に与える

影響を調べたりする実験を担当する予定。
 

 

EV向け「ワイヤレス充電」

実用化の動き広がる

 NHKニュース

https://t.co/m7sBS1jhIg

世界的に電気自動車の普及が加速する中、

充電の手間を減らそうと、

車体にケーブルをつなぐことなく

無線で充電できる「ワイヤレス充電」の

実用化に向けた動きが広がっています。

 


現金をレジで引き出せるサービス導入へ 

イオン(テレビ朝日系(ANN))

https://t.co/jEZ2t44uUz

ATMではなく、

顧客が銀行のキャッシュカードを使い、

レジから引き出したお金は

口座から引き落とされる仕組みで、

来年4月から開始する。

現金引き出しの際の

手数料については検討中。


格好つけて仕事を受けてしまいます(大石静さん)

NIKKEI STYLE 

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO24372870X01C17A2W11300?channel=DF110520160091 
人は格好をつけ背伸びすることによって、

能力が伸びるもの。

格好をつけて人に譲ってみたり、

人のために尽くしたりする事は、

その人の徳を上げます。

そうしてあなたが積んだ徳は、

いつかきっと返って来ます。

 

 

日本百選の絶景

「つづら棚田」に危機 

伝統技術“空石積み”で保存目指す 

人材確保に課題 福岡県うきは市

(西日本新聞) 

https://t.co/wEWlOGtSIU