レシピブログさんから「煎り酒」なるものを頂きました。

煎り酒って・・・何!?

と思いましたが、説明書きを読むと納得。

煮切った日本酒にかつおぶし、昆布のだし、魚醤がプラスされたものだそうです。

そいつはおいしくないわけがない!

今日はお野菜を豚肉で巻いて、シンプルに頂きました♪

「材料2人分」
 豚肉スライス   5~6枚
 いんげん     5~6本
 にんじん      1/2本
 砂糖         小さじ1/2
 醤油         小さじ1/2
 煎り酒        大さじ1
 小麦粉       適宜
 ごま油        大さじ1

① いんげんとにんじんを同じ位の大きさに切り、砂糖と醤油、水で柔らかくなるまで煮る

② 豚肉を広げ、①を載せて巻く(1枚で2巻作ります)

③ 小麦粉をまぶし、ごま油を熱して、巻き終わりの方から焼く

④ ある程度焦げ目がついたら、煎り酒大さじ1を入れ、転がしながら味をなじませる

イメージ 1

上品な味です!

レシピブログ参加中です。
よかったらクリックして下さいね。
<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=33095" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>