いよいよ勝負の2月、到来ですね!

頑張った受験生はみな二月の勝者になれるといいのですが現実にはなかなか厳しい世界です。

 

さて、日曜の早稲アカの国立必勝クラス(中3)の授業内でこんな話があったようです。


「君たちの中には高校入試が終わったらしばらく勉強しなくていいかなと考えてる人はいないと思うけど、これから厳しい話をする。君たちの中には大学受験で東大京大等トップ大学の現役合格を狙う人も多いと思うけど、それらは中学受験の名門校が非常に強い。
君たちと同じ中3生がもう高校の学習内容を相当に進めていて、トップ大学を狙うならそんな人たちと勝負しなければならない。
君たちは今、高校受験の世界ではトップクラスにいる自負があるかもしれないけど、大学受験でハイレベルな勝負に挑むなら高校入試が終わっても気を抜かないように。」


その後に早稲アカ大学受験部の紹介もあったので、国立必勝生には高校入学後もそのまま早稲アカに通ってもらって大学合格実績をという意図もあるとは思いますが、お話自体は至極正論で娘にも響いたようです(いつものことですが親が言うより効果的です)。


たしかに御三家クラスの生徒たちと勝負するだけでも大変なのに、さらに高校入学時点で進度のハンデを負っているなんてとてつもなく厳しい戦いになることは明白ですよね。何となく分かってはいながらも実際に言われるとハッとします。
我が家も大学附属校に進学することはないと思うので、ありがたいお話でした。。