この連休中に必ずやろうと
決めていたこと!

それは。。。


冷凍庫の霜取り。。。


いつの間にか

部品が取れてしまっていて

気がついたら時には

もう霜ができて、部品がつけれない状態に。

それから放置して

ここまで霜が成長してしまってました。


中身が多い時はなかなかできない

冷凍庫の掃除。

中身が少なくなってきたので

この大型連休で決行!







実は、霜取りはドイツに住んでる時に

何度もしたことがありました。


ドイツで使っていた冷蔵庫⤵️




ドイツに住んでる時は

こんな感じになってしまい

扉も閉まらなくなりそうになるので

何度も霜取りをしてました。



まさかその経験がまた活かせるとは。。。


私の霜の溶かし方は。。。


まずは電源を抜き

床にタオルを敷いて

お湯をポットで沸かします。


沸かしたお湯は

耐熱容器に入れます。

(今回は鍋を使いました。)


湯気で氷が溶けるのを早めれます。


お湯を時々変えながら

数時間。。。


完全に溶けたら

扇風機をあてて、完全に乾かします。




取れていた部品も無事装着‼️

冷凍庫の電源を入れました。



キャンプで使う保冷剤とアイスクリーム

時々、ふるさと納税品を

入れてる冷凍庫。


とりあえずアイスクリームがない‼️と

言われそうだったので

たくさん買っておきました〜


ずっとやらなければ‼️っと思っていたので

このお休みでできてよかったです🤨


インスタも更新してます



愛用品・おすすめホーム用品を載せています!

 Yumi