昨日お部屋の更新終了。

 

前回の更新時の不注意で

 

家財保険に空白期間ができてしまったため

 

今回より保険は自分でかけることにしました。

 

書類を書きながら試験の話をしていたら

 

今回担当の方が宅建取ったのは

 

70歳のときだそう。

 

75歳←now

 

ここの不動産屋さんは

 

だんごむし親世代(or↑)かな?

 

位の方々多いなとは思っていたけれど。

 

資格の取得自体が70オーバーとはびっくり

 

自分がその年まで遜色ない頭脳を

 

保っていられるかはわかりませんが^^;

 

働く70代自体も今や

 

東京でもそう珍しくもない。

 

高齢者が更に増える未来なら

 

この先何十年後かに

 

この資格目指すのもよいかも♪