最近全然使ってない語学の

 

腕試しに来月の

 

TOEICに申し込みました。

 

コロナの影響で人数制限があって

 

受験も抽選になっているんですねぇ。

 

当たらないときはまた次に申し込むつもりで

 

エントリーしてみたら

 

最初の応募で受験資格をもらうことができました。

 

(はずれた人なんているんだろうか?)

 

もしかして久しぶりの最初の応募だから当たった?

 

これまでに履歴書に書いたりしている私のスコアって

 

福岡にいた2005年取得したもので

 

もちろんL&Rテストになる前。

 

テスト形式はそこまで変わっていないようだけど

 

最近の傾向を確認しておく必要はあります。

 

 

とりあえずTSUTAYAでこれを買った。

 

TOEICってあんまり実際の英語力と関係なくて

 

受験テクニックでなんとかなっちゃう部分が大きいので

 

今さらできることはそんなにはない気がするし。

 

英検1級のように「見たこともなく、この先自分が

 

使うかどうかもわからない単語」みたいなのは出てこない。

 

さすがに満点なんてそこまで大それた目標は立てておりません。

 

昔獲った点数プラス10点が取れればそれでOK。

 

 
 
 
 
 

 

むしともが最近華流ドラマにはまって

 

「中国語習いにいかん?」と誘われたので、

 

久しぶりに。。。と様子見気分で。

 

中国語、習ったことはないけど

 

現地へはしょっちゅう行っていた時代があるので

 

これまではサバイバルで切り抜けてきた^^;

 

さぼてんははを華流の同志と見なしている

 

むしともの最近のイチオシは

 

「シューカイ」くんという

 

俳優さんだそうです。

 

「エンラク」っていうドラマ↓に出ていたらしい。

 

だんごむし:「辮髪(べんぱつ)姿でこんなイケメンってことはホンモノ。。。」 

 

だんごむし世代で辮髪って言ったら

 

ラーメンマン位しか知りませんからね^^

 

ラーメンマンと同じ髪型で

 

「美しい」なんてただものではないに違いない。

 

むしとも:「本物でしょ?」

 

きっと🌵にもお気に召す?

 

残念ながら私には

 

華流まで手を広げている時間はないので

 

(朝の韓流で手一杯)

 

興味のある人はいかがでしょう?

 

しかしこういう風に大陸の俳優さんが紹介されるなんて

 

私の知っていた中国映画からは隔世の感です。