2024年4月9日(火)

 

 

 

今週は 来月にせまった

母の日のアレンジのレッスン

Basicは 恒例のラブリーベア

カーネーションでクマさんを

つくります。

 

今年は母の日は 5月12日。

早めでも 遅めでも

もちろん 当日でも・・・

お母さんへ感謝を込めて♪

 

 

びわ湖大津館は

昨夜の風雨で

少し桜も散り始めましたが

まだ並木は綺麗です。

道の両側に

ピンクの花びらの帯

遠目には綺麗(笑)

明日こそは

すっきり いいお天気に

なって欲しいですね

 

 

 

◆Basicは

ラブリーベア◆

アクアフォームを

セロファンで包み

ラッピングペーパーで

包みます。

カーネーションで

クマさんを作ります。

左右に耳

その間に額部分

目をつける顔の部分を

左右に2本。

鼻をつける部分を

中央に1本

鼻をはっきりさせる場合は

その下にも違う色をもう1本

額は耳より低目に

鼻の部分を少し出すように

これでクマさんの顔が

完成します。

すべてを フローラルテープで

しっかりと巻き留め

目と鼻を挿します。

目は すこし寄せぎみだと

可愛く完成します。

クマさんの高さを決めて

アクアフォームに挿します。

残りのカーネーションで

前に手となる2本を入れます。

周りに グリーンや

動きを出すアイビー

他のお花も

入れていきます。

ラフィアをクマさんの

首元に飾ります。

可愛いクマさんになりました。

 

 

 

 

◇花 材◇

STカーネーション(ピンク・緑)

SPカーネーション(緑)

ヒペリカム

カスミソウ

ルスカス アイビー

アニマルパーツ

ラフィア

セロファン

ラッピングペーパー

 

 

◆Gradually

Professionalは

フォーユー◆

円柱状のシリンダースタイルと

低い正方形の

スクエアスタイル等

お好みの形に

アクアフォームをカットし

セロファンで包んで

デザインシートで

周囲を包みます。

大きいカーネーションを

美しく見えるように最初に

バランス良く挿します。

カーネーションのガク部は

長さがあります。

ここは あまり見せずに

アレンジすると良いですね。

立体的にアップダウンをつけ

ラウンド状にアレンジします。

アイビーのラインを加え

動きをプラス。

レースリボンを可愛く結んで

飾りましょう。

 

◇シリンダースタイル◇

 

 

 

 

 

 

 

◇スクエアスタイル◇

 

 

 

◇花 材◇

STカーネーション

(赤・ピンク・紫)

カスミソウ

アルストロメリア

スターチス SPマム

ルスカス アイビー

レースリボン

セロファン

デザインシート