2023年11月30日(木)

 

 

今週は 火曜日のレッスン

お休みを頂きましたので

木曜レッスンの皆さんの

アレンジをご覧頂きます。

 

 

今日で11月も終わり

師走へ突入します。

今年のやり残した事

やってしまいたい!

でも やる時間はあるのか!

そんな葛藤の日々。

 

あとひと月

だんだん寒くなってきました

インフルエンザにも

気を付けて

すごしましょ。

 

◆Basicは 

デコレーションツリー◆

サツマスギをベースに

クリスマスツリーを作りましょう。

アクアフォームにサツマスギを

挿して 下部の余分な枝は

払って 密度の薄いところへ。

大き目のお花は 花器口の

近くへ入れ 松ぼっくりも

ワイヤリングをして

アレンジに加えましょう。

お手持ちのリボンなどを

結んであげても

可愛いツリーになりますね。

 

 

 

◇花 材◇

STバラ(赤・オレンジ)

SPカーネーション

ヒペリカム バーゼリア

さつまスギ 松かさ

造花リンゴ、

 

 

◆Graduallyは

ブルーカルム◆

丸いプレート状の花器に

アクアフォームをリースの形に

入れてヒバやユーカリで

ベースを同じ方向に葉を向け

挿していきます。

バラや実ものを 細かく

アップダウンをつけていれ

ボールオーナメントも

アレンジに加えましょう。

少し離れて 全体のバランスを

確認します。

 

 

 

◇花 材◇

STバラ SPカーネーション

エリンジューム

バーゼリア、ヒバ

ブルーアイス、ユーカリ

オーナメント 松かさ

 

 

◆Professionalは

    トウィンクルリース◆

低めの花器に

アクアフォーム 1/3を

セットし面取りをして

ヒバをワイヤーでつけた

リースベースを

長辺の側面にしっかりと

挿しこみます。

グリーンで早めにカバーして

リースの形を整えておきます。

お花はあまり高くならないように

リースとバランス良く流れに沿って

バラなどのお花を

入れ、他のお花も小さな

アップダウンを入れて

アレンジしていきましょう。

ヤナギの流れや

ペーパーワイヤーや

星型のオーナメントで

アクセントをつけて

美しいリースをお部屋に

 

 

 

 

 

 

 

 

◇花 材◇

STバラ(ピンク・赤)、

スターチス

エリンジューム

レザーファン、ヒバ

松かさ 造花リンゴ

ウンリュウヤナギ

ミニオーナメント、

ペーパーワイヤー