知人が、唐辛子を収穫したと

 

持ってきてくれました

 

 

 

知人ニコニコいわく

 

葉っぱをとって

 

乾燥させる

 

でも、長くおいとくと

 

ホコリをかぶるから

 

外した方がいいかも

 

と言ってくれました。

 

image

 

立派な唐辛子です♪

 

 

暑いさなか収穫して

 

わざわざ持ってきてもらって

 

 

本当に恐縮です

 

わたしなんか

 

庭に一歩もでたくないのに・・・

 

 

どうしようかな

image

 

リボン付けて

 

飾っておいてと思ったけど

 

葉っぱが乾燥すると

 

パラパラと落ちてくるだろうから

 

葉っぱだけ取って

 

飾ろうかと思ったのですが

 

毎年飾っておいたら

 

ホコリがかかって食べる気しない

 

 

やっぱりすぐに外して

 

乾燥しておくことにしましたにっこり

 

 

 

image

 

まだ未熟な青いのもありますが

 

 

これも美味しい?かな?

 

 

ペペロンチーノにしたり

 

白菜のお漬物にいれたり

 

 

ピクルスを作るときに入れたり

 

 

蕪の千枚漬けするときに入れたりと

 

 

色々そうぞうしますニコニコ

 

乾燥させて大切に保存して

 

使わせていただくことに・・・

 

 

汗水流して作っていただき

 

ありがとうの感謝です!!

 

 

 

ちなみに

蕪の千枚漬けには

 

オタフクソースの千枚漬けの元が

 

 

これが一番おススメ!

京都の千枚漬けみたいに

 

美味しく漬けられるんです

 

昆布と柚子と唐辛子

 

スライスした蕪に

 

注ぐだけで簡単に作れるので

重宝します音譜

 

 

今日も一日

 

快適に過ごせますように

 

お読みいただき

 

ありがとうございました♪