
3月の中旬に隣人に誘われ
潮干狩りなんて何年ぶりでしょうか
面白半分に
潮干狩りに行って来ました。
貝を掘る熊手
ゴム手袋
長靴
パーカー
お風呂用の椅子
カゴ
全部準備してルンルンで
車に同乗させていただき
地御前の海岸に
一面、貝が沢山いそうに見えました
スマホを持っていても
カメラで写すことができなかったんですが
わーって感動しました。
3月の末から誘われて
4月の末
5回目でやっと、このくらいの収穫

隣人は
私の4倍くらいの収穫です
昔はバケツいっぱいくらいすぐに採れていたそうです
今は採れなくなったんだそうです。
私といえば、掘っても掘っても
小さいのしかいない・・・・
最初の頃は、慣れないので
小さいのも持って帰りました
小さいのは、みな海に戻して
大きくなるのを待つのが本当だと
思うのですが
何しろ、採れない
見つからない
小さいのしかいない
なので、
小さいのも少し大きいのも
全部持って帰って、潮汁にしたら
むすめが丁度帰ってきていたので
一緒にいただきました。
めちゃくちゃ美味しかったんですが
娘になんて言われたと思いますか?
美味しいね、ではなく
小さいのをつまんで
「これ、しじみ?」
悔しいですよね~
馬鹿にされて・・・
それで、隣人に誘ってもらって
大きいのが採れるようになるまで
5回も挑戦して
やっと
大きいのが採れるようになったんです
これでも↓
中には小さいのもありますが
今、冷凍保存してあります。
孫が帰ってくるまで
お料理するのを、待ってます。
酒蒸しがいいかな~
なんて考えていますが、喜ぶ顔が
見たいだけです。
潮干狩り、けっこう楽しかったですよ
黙々と掘るのも悪くない感じです
今は猛暑で、暑すぎて海なんて
涼しいお部屋で
過ごしている方がいいですけど。
暑いですね~
皆様も熱中症にならないよう
ご自愛ください。
