広島県立美術館の中には
ゾーナイタリアという
美味しいお店があります
 
以前から気になっていたのですが
一人では
なかなか入る気にはなれません
 
私が美術館に行くときには
ほとんど一人で行くことが多いので
 
友人と一緒というときには
チャンスです
 
 
 
美術館併設のレストラン
入り口も素敵です
 
バックグリーンは
縮景園という
広島の藩主浅野藩の
お庭で有名で観光名所と
なっています

 

お席についても
借景は、縮景園の庭園
落ち着いた雰囲気の中での
お食事ができるので
人気なんです♪

注文したのは

ランチセット

 

前菜は

鯛のカルパッチョ

 

鯛は3口しかなかったけど

新鮮でコリコリしていて

鯛はあっさりでも

オリーブオイルの旨みが

絡まって

 

美味しいです♪

メインのお料理は

鶏肉のなんたら(汗)

良く聞こえなかった

 

お魚のグリル

スープ(少し甘め)材料不明

次は、

友人は海鮮のパスタ

私はクリーム系

コリコリの豚肉が

旨みたっぷりで

美味しかったです♪

 

 

最後はデザート

コーヒーはエスプレッソ

ケーキの甘みとエスプレッソの苦みが

対照的で

 

エスプレッソは

友人が注文してた

冷たいコーヒーについてた

ミルクを拝借して

全部注いでミルキーにしたら

わたしには合いました(汗)

 

 

縮景園の庭園で

結婚式の前撮りなのか

写真撮影をしていて

 

なんだか

ほっこりです照れラブラブ

美術鑑賞と

美味しい食事

 

「久しぶりに、自分へのご褒美になったわ」と

日頃いそがしい友人が

ポツンと嬉しそうでした

 

 

たまには良いですよね♪

こんな楽しい時間ニコニコルンルン

 

急に寒くなってきたので

風邪ひかないように

気を付けないといけません

 

私の冬の体調管理は

マヌカハニーで予防です

 

喉がおかしいなと思ったら

すぐに舐めます

あくる日には、もう

何もなかったかのようで

 

これから冬にむけて必須アイテム

マヌカハニー

 

キャラメルのような

濃厚なお味です

 

 

ゆみのおすすめ