昨日のフェイスタイムの続き

 

孫小2の女の子と

人生ゲームをしていたら

途中から

小5の孫が参加してきました

 

小学2年と、小学5年では

やっぱり、することが

落ち着きが違います

 

小学2年の孫は

まだまだ幼くてカワイイ

 

小学5年になると

落ち着きがあって

とってもお姉さん

 

自分で育てていないので

何だかわかりやすいです

 

自分の時には

もう一生懸命で

そんなことを感じる暇も

無かったように思います

 

しばらく楽しく遊んで

 

ゲームが終ると

 

小学5年の孫から

 

 

あのね

 

「今度のクリスマスプレゼントだけど

もう、買ってほしい物が

決まってるんだけど・・・」

ちょっと遠慮がちに

 

私:「あらそうなの、

何が欲しいの?」爆笑

 

「デジタルイラストのポーズが見つかる事典」

が欲しい。

って、リクエストしてきました。

コレ!↓

 

 

 

最初は何のことかさっぱり

わからなかったのですが

 

絵を描くのが好きなので

こういった詳しく繊細な描き方が

載っている本が欲しいようです

 

玩具ではなく

こうした自分の得意を伸ばす本が

欲しくなる

 

良い事だと思いました。

 

どちらのお宅のおこさんも

お孫さんも

成長が楽しみなように

 

わたしも楽しみですルンルン

 

 

 

 

ゆみのおすすめ

kuri