広島は降り続く大雨で
いまにも土砂災害を
引き起こしかねない
ひっぱくした
警戒しなければいけない状況です
 
我が家では
長雨で
庭で活躍している蟻が
 
とうとう家の中にエサを求めて
侵入してくる羽目にガーン
 
すごい沢山の蟻で
画像にすると気持ちが悪いくらいなので
 
控えさせていただきますが
二階のベランダから
侵入してきて
 
びっくりガーン
 
急いで
掃除機やコロコロで
 
可愛そうなのですが
仕方がありません
 
そのあと
 
蟻の侵入には
蟻が嫌うシッカロールを
周りに巻いておくと良い
 
 
なんかの記事で
読んだことがあったので
 
さっそく
長年、あまり使うことがなかった
シッカロールをひっぱり出してきて

蟻が沢山入ってきているところに

塗りつけました

 

これは一部ですが

ずいぶん広範囲に塗りつけて

行きました

もちろん二階のベランダの

入口サッシの周りも

 

 

あんなに、沢山いた蟻が

入ってこなくなって

 

凄い!!

 

確かに、シッカロールの前から

進むことが出来ない

 

シッカロールが嫌いなんですね

 

粉が小さいから

足に絡むのか

歩くのが難しいのか

何故かよくわかりません

 

 

 何が原因かかと言って

 

 

私の失敗は

この

マヌカハニーと

 

 

 

 

ハニーデューです

 

群がっていました

フタの部分にガーン

美味しそうに・・・・チュー

 

急いで

フタを綺麗に洗って

 

応急処置に

マヌカハニーとハニーデューを

お水を張った小皿に

載せて、蟻の侵入を

防ぐことにしました

早くしておけばよかったです

 

水の中までは

入って来ないですから

 

 

ハチミツって

冷蔵庫に入れると

固まってしまいますよね

 

 

ついつい、普通に出していたのが

後悔の元でしたショボーン

 

シッカロールの

お世話になりました。

 

大雨は自然災害とはいえ

長引く雨の中

自然の生きものも

厳しい環境の中で

生き抜いてエサを探していかなければ

いけないのだと思うと

 

早く良いお天気になって

欲しいですショボーン

 

ゆみのおすすめ