西日本の大雨で

洪水警報や警戒など

 

今は日本全国で大雨

 

広島も大変な状況です

 

我が家は高台にあり

洪水の心配のない所なのですが

 

高台にあるという事で

湿気がすごいんです

 

室内の湿気が78%と高く

 

雨が上がると、今度は

ムシムシ度が酷いだろうと予想できます

 

これだけの雨の量だと

毎日蒸発する水分は・・・・

 

などと考えていると

我が家には除湿器は1台しかないので

 

もう一台購入した方が

よさそうだな~

 

これから9月・10月と

カビが酷くなる季節がきます。

 

我が家も、ご多分に漏れず

9月・10月はカビ対策

頭を悩まし、

 

家の中に風を入れたり

除菌したり・掃除したりと

大変です

 

 

それでも

いつの間にかカビが出来てます

 

カビは梅雨の時より

9・10月の方が酷いので

 

毎年、もう一台除湿器を購入すべきか

迷っていたのですが

 

こんなに長雨が続いたら

それも、湿度が78%だったら

 

もう除湿器を購入するしかない!

ポチっ

小さな巨人、除湿器

 

 

早く届いてほしいです

 

この湿度で雨が止んで

高温になると、カビは

知らない間に増えて

 

後始末に追われてしまうガーンあせる

 

そうなる前に除湿器

扇風機を回して

カビ対策です!

ゆみのおすすめ