荷物を送るのにいつも利用している
クロネコヤマトの宅急便
直営店に自分で持込みしてます
以前は集荷をお願いしていたのですが
娘の家族、息子の家族に
コロナの影響で頻繁に
荷物を送るようになったので
その送料たるや
結構かかるんですよ~

バカにならないんです~
それでクロネコヤマトの直営店
集配所に持ち込むようになりました。
今日は午前中に行ったので
誰も並んでいませんでしたが
これが午後の4時を過ぎていくと
長い行列ができています
何しろ密を避けるため
3人しか入れないうえ
荷物を送る人も
とっても増えています
それもジジ ババ
ばかりです
私も含めて(汗)
息子の所に送る荷物
孫たちのお菓子
ママに贈るバレッタとキャミソール
他にレモンといただき物の野菜
娘の所に送る荷物
りんごの炭酸ジュース
レモン・いただき物の野菜
キャミソール等
東京と大阪に送ると
送料はたいてい2000円以上します
そこで工夫して
スマホで送り先、自分の住所など
入力を完成して
QRコードを読み込んだらいいだけに
して直営所に持ち込んだら
コンビニでは160円
直営店では210円
引いてくれます
1か月に1度くらいの頻度で送るので
この送料 2件分
210円引きは大きいです
チリも積もればですよね。
ちなみに
このメンバーズカードも作っておく必要があります。
これはコンビニでも直営店でも
作れちゃいます
送り状も直営店で
スマホで入力したとおりに
プリントアウトしてくれますから
とっても便利
お嫁さんには
素適なバレッタを入れておきました
入学式や卒業式
ママ友との集まりにも
役に立つといいな
娘の所には
フランス産のケローフレンチ
スパークリング フルーツジュース
アップル
このフルーツジュース
息子のおススメなんです
今までのんだアップルジュースの中で
一番おいしかったというので
まとめて10本購入
とっても美味しかったので
娘のところにおすそ分けしました
もちろん息子の所にも
前回梱包して送りましたが
箱に入るだけしか入れていないので
送るたび、それぞれに
内容が変わります
早くコロナが治まって
遊びに行けるようになると
いいな~
私のチョイス集めてます
覗いて見てね

ゆみのおすすめ