元不登校。HSC。な我が家のむすめは、


小2から公立小学校の特別支援学級、自閉症情緒障害クラスに在籍していました。





4月からは、中学生になります。

同じく公立の中学校で、支援学級に在籍します。







小1の夏休み明けから不登校でしたが、


支援学級に在籍した小2からは、

すこーしずつすこーしずつ、

登校時間を増やし、

登校日数を増やしていき、




小6では、毎日、遅刻前提のマイペース登校ができるようになりました。




だいたい3時間目くらいからの登校なので、勉強の時間よりも実技系の科目やお友達と過ごすことを優先にしてもらってきました。


毎日の宿題もありません。





そのため、勉強は小1からほぼ家庭学習で、学年相当、または1学年の内容を学んでいます。




中学入学後も

この方針は変わりません。






この春休みも、
いつもと同じように
家庭学習に取り組んでいます。







午前中に5教科30分程度、
夕方5時からも5教科30分程度です。

長くても1時間程度ですね。




それでは、この春休みに
使用している教材をご紹介します♪



⭐️国語
●くもんの読解力を高めるロジカル国語
6年生

答えが別冊じゃないのが難点ですが、内容は分かりやすいですニコニコ


●これだけは押さえておきたい!



切り取り式なので、
切り取って穴を開けて無印のバインダーに綴ってあります。
裏表で一回分としています。
答えがそれぞれの裏にあるので、丸つけも簡単!



⭐️算数
●中1数学をひとつひとつわかりやすく

ようやく正負の数が終了し、明日から文字式に入ります✨

なんだかわかってきた!!!
と言ってました(笑)



⭐️英語
2冊のうち、
その日の気分ですすめています。

●中1基礎からわかりやすく英語ノート
昨年英検5級に合格したのが自信につながっているようです♪が、やっぱりわかってるようでわかってない笑い泣き復習をコツコツと✨



●くもんいっきに極める小学英語

canと過去形は、こちらでじっくり取り組みます。




⭐️社会

●中学社会 白地図書きこみノート

先月こちらが終了したので、
ひとつひとつわかりやすくシリーズにしました。地理は、取り組み忘れてたみたい💦





●中学社会 歴史年表書きこみノート

あと数ページで終わりそう。
相変わらずネコのコメントがかわいい🩷

歴史のひとつひとつわかりやすくシリーズは一冊終了しているので、こちらが終わったらどれにしようかなぁとむすめと一緒に本屋さんで迷い中です。


これかな。



⭐️理科

新しいシリーズの問題集🆕

これまで中1理科のワークに取り組んできて、この単元が全体的に苦手なことがわかったので、スモールステップで学べるものを探しました。さすがくもん✨





学校用には、
教科書ぴったりトレーニングを準備しました。



小学校よりも、

あそび?な時間がほぼなくなると思うので、



空いた時間に自分で教科書を読んで利用できたらいいなと思ってます。


科目ごと、出版社ごとに用意されています。

完全教科書準拠のものの方が、先生も進捗をチェックしやすいだろうし、提出もしやすそう。

学校の定期テスト対策にもいいのかも。(受けるかまだわかりませんが)




自分で、普通学級と同じペースで取り組めたらいいな。


どんな中学校生活になるのか、
わからないところはたくさんあるけど、

無理せず、むすめのペースを優先して過ごしていけたらと思ってます。


ほどほどに、がんばろうウインク