新NISAについて、少しずつ書籍なども出版され始めました。



わたしは今後も書籍は購入せず、金融庁のウェブサイトと、日本証券業協会のウェブサイトを参考にして知識を得て、方針を検討していく予定です。






今回は、新NISA口座での取引を、どの証券会社でやるかの検討について。





人気ナンバーワンのSBI証券!ちょうどキャンペーンもあったので、取引口座を開設してみました。







SBI証券のメリットは、いろいろインスタの情報や、まとめサイトをチェックして、SBI証券のウェブサイトで確認していました。






キャンペーンに従って申し込み、すでに初期設定、積み立て設定を完了して、口座への入金、特定口座内でのスポットでの投資信託の購入と、積立購入を2回ずつ終えて。キャンペーン対策はたぶんこれでオッケー👌


国内株式の投資も行いたいので、特定口座内でいくつか気になっていた銘柄を登録したり、購入、売却もしてみました。



うーん。なんかアプリもPCサイトもスマホサイトも使いづらいんですよね。

投資信託の積立だけの、つみたて専用アプリは、まだいいかもしれません。


相性?慣れのもんだい?とも思ったのですが、

そもそも、特定口座内の、毎月の、年間の売却損益、配当金の額が探しづらい。見づらい。源泉徴収額が見当たらない。




新NISAでの非課税な取引はもちろんのこと、特定口座での取引も行い、毎月の売却益の達成や年間の損益、配当の額を確認しながら取引しているわたしにとっては、致命的な欠点なのかも。



メリットはたくさんあった。

でも、ここは、わたしには、なし。




ほんと、確認してみて、チャレンジしてみてよかった。

これも三井住友カードさんとのコラボキャンペーンのおかげです。一歩踏み出せました♪😊

気になってたVポイントも登録できたし✨ほんと感謝♪キャンペーンのVポイントを何に使うか、考えておきます。




そして、とりあえず、購入した投資信託や株式は、このままキャンペーン期間までは保有して、年内中にタイミングをみて購入した投資信託や株式は売却しようかなと思っています。

口座解約はしません。




合う合わない、するかしないかは、

自分で調べて、悩んで、自分が決める。


また一歩、成長できたかな。