NISAの恒久化✨




2024年の制度改正を前に、今年のうちに改正の変更がされるのでは?と言われていましたが、昨日発表されましたね。





2024年改正が決まっていた、新しいNISA

こちらは金融庁のホームページです。   



追加で税制改正大綱のせますね。

自民党ホームページのPDFファイルからご覧ください。

自民党ホームページ✨令和5年税制改正大綱





今のところの新情報は、こちらのNHKニュースをご覧ください。


NHKニュース







感想は、、、。



ますます自己管理や計画性が必要かも。

、、、です。







恒久化、期間無制限、上限枠アップ!

✨とてもいい♪


つみたてnisaと一般NISAの併用🆗。(それぞれの上限が倍に!)もいい!



でも、生涯上限?1800万円(株式は1200万円)って???

他のニュースでは1500万円って情報もありますね💦




yahooニュース!




とりあえず、低い方の1500万円で考えてみましょう。




例えば、若者代表、我が家のむすこ。来年18になります。



2023年までは現行のジュニアNISAを利用します。




2024年から新しい制度が始まるとして、

65歳まで、老後資金として投資信託をつみたてをするとして、キリ良く45年。としましょう。



1500万円÷45で、年333333円。


さらに÷12で、27777円。




あれ?

これまでより下がってる?



で、上限1800万円だと、

÷45で年間40万円。これならいまのつみたてnisaと同じですね!




恒久化っていいますが、45年間、同じ法律、制度が続くかどうかは、絶対ではないはずですので注意です!






続いて

中年代表、わたし。今43歳。来年44歳。




65歳まで、老後資金として利用するとして、キリ良く20年としましょう。




1500万円÷20で750000円。


さらに÷12で月62500円。





となります。

わお!これまでより、倍近い。


1800万円だと

÷20で、90万円!

おお!倍以上!




わたしなら、


投資信託のつみたては、これまでと同じ40万程度(月33333円は、なんだかモヤモヤしてたので、キリ良く月3万円とか4万円とかにしたい)で、


ほかには、30万円くらいで、応援したい国内株式を買って保有し続けようかな。そこから配当や優待もらえたら、なおうれしい💕



でも、毎年そんなにまわせる資金がなさそうですが💦


国内株式の配当金を、翌年の資金にキープしようかな。



こんなふうに、


自分が利用したい目的によって、期間によって、投資の内容によって、、、自分で計画立てて、毎年の上限を決めていくというかんじでしょうか。

悩ましいな。


また、細かく制度が決まったら検討していきたいと思ってます。



これまで、ピースオブケイク🍰で、資産運用の相談を受けていて、みなさん悩んでるのが、「つみたてNISAで、毎月いくらつみたてるか。」でした。



現制度では、年間40万円。月33333円が上限。


人によって、家計によって、満額やらなくてもいいし、やらない方がいい場合もあるのですが、やっぱり満額やりたいのが人のココロというものですよね。






投資で資産運用する前には、


お金の色分け、

生活防衛費の確保、

ライフプランシミュレーションをして、元本割れしない預貯金をいくら確保しておくべきかなとなど、検討することは、たくさんあります。



でも、並行して、

証券会社の開設、NISA口座の開設、少額での設定申し込み練習などなど、進めておくのがオススメです♪






買った投資信託や株式。





いつお金に戻しますか?


あなたは、何に使いたいですか?











NISA新制度、あなたはどう使いますか?