またまた健診の日。


ぼやぼやと日々過ごしていたら、あっという間に健診日になりました。


今日も特に大きな問題はなく終わった健診。


以下のような内容でしたニコニコ




助産師さんよりヒヨコ

星尿検査

 蛋白問題なし。


星血圧&体重増加

 問題なし。

 血圧は、117/68。

 私的には、上が高くなってきたな

 って感じですが。

 体重増加は、ここ2週間で1.5kg増。

 妊娠前からだと、8.8kgの増加ですニコニコ


星浮腫

 しっかり浮腫あり。

 着圧ソックス履いてね~とのこと。

 履いてるんですけどね~

 ここ最近は巻き爪が・・・


右矢印総合評価

  双子ちゃん妊婦さんなのに、

  がんばってるね~OK


 との評価爆笑

 いや、何もがんばってなくて、

 自然とうまくいってるだけですけどね。



 あとは、ちょっと気になる巻き爪について

 質問してみました。

 助産師さんも、聞かれても困るだろうな

 とは思いつつ口笛


 案の定、


 「病院行ってみてもいいかもね!


 とのお返事。

 

 ・・・ですよね~(笑)


 今は膿が出て、黒くなって。

 そっからなぜか、

 何度かその指をいろんな所にぶつける

 を繰り返し。

 その都度出血→消毒。

 着圧ソックス履きたいけど、

 乾かさないとなと思って、

 左足だけ夜用ソックス(爪先空いてる)。


 病院に行くべきか、自然放置で良いか。

 悩ましいところです。




エコードクターよりヒヨコ

 今日のエコーは前回診察担当だった、

 偉いっぽい、安定のおじちゃん先生!

 やったー。


星全体的に

 問題なし。

 良い感じの成長。

 ベビズは両方とも骨盤位。


星推定体重

  くろまめちゃん約2400g

  あずきちゃん約2100g

  

 くろまめさん!!

 大きくなりすぎじゃないですかびっくり

 前回から500gの増加。


 先生に聞いたところ、


 測り方にもよるから、多少の誤差もある


 とのこと。


 確かに、友人が、


 「前日まで、推定体重、

  2800gって言われてたのに、

  産まれたら3200g超えだったよ」


 なんて言ってたから、

 誤差の範囲内なのかキョロキョロ

 ↑結構誤差大きいけど


 ただ気になるのは。

 推定体重になる基準の頭囲。

 結構BIGだったんですよね・・・

 障がいの有無とか気になるけど・・・


 「心配なことがある場合は

  ドクターから指摘あるはず」


 という記事を読み、

 そりゃそうだと納得。

 大学病院だし。

 おじちゃん先生が大丈夫と言うなら、

 大丈夫なんだろうと思ってますニコニコ




診察ドクターよりヒヨコ

 今日の診察は、以前、研修生を従えてた、

 若い兄ちゃん先生。

 気軽に色々聞けるから悪い先生ではない。


星分娩方法について

  前回聞いた話をもう一度・・・

  まぁ、夫は初なので。

  ただ、おじちゃん先生は、

  帝王切開推しだったけど、

  この先生は患者主体っていう感じ。

  そりゃね。

  「先生に言われたから」

  ってなったら、困りますもんねショボーン


  私の中では、もう帝王切開、

  と思ってたのだけど。

  若干自然分娩推してくるので。

  「帝王切開で!」

  と言い切れず。

  夫はこういうとき、

  発言しないタイプなので無言真顔

  ちゃちゃっと決めたかったけど。


  自然分娩になるにしても。

  38週で入院して、

  陣痛促進剤打ったりして、

  分娩を促すらしい。

  なので自然分娩の方が、

  入院期間が長そうです。


  帝王切開なら、

   チューリップ8月14日

   チューリップ8月17日

  2択(病院の予約状況次第)。

   

  結局、帝王切開の予約だけして、

  2週間後に持ち越しに。

  無駄に持ち越しに・・・チーン


  ありがたいことに。

  2人とも骨盤位になってくれてるので

  悩みシロがあります。

  贅沢な悩みですてへぺろ

  ベビズも体重増加もしてるしので、

  自然分娩の可能性が消えません。



星子宮頸管長と子宮口

  画面を見てた感じでは、

  子宮頸管長は21ミリちょい。


  その後、先生が内診するねと言い、

  いきなり指を突っ込まれてビックリガーン

  子宮口の柔らかさ診てくれました。


  とりあえず、今のところ、

  問題はなし。

  入院も必要なし。


  ただ。

  子宮口は柔らかくなってきてるよう。


  「買い物とかあんまり行かないでね」


  と。

  実際、買い物行くのしんどいショボーン

  いや、買い物後の調理が

  しんどいとも言えますが真顔


  でも、行かないと生活できないし。

  最低限の買い物で済むよう、

  計画的を心がけます!!

  ベビズが産まれてからも、

  計画的買い物は大事なことだし。


  助産師さんにも言われたけど、

  入院せず、家で生活できてるだけで、

  感謝しないとですよねキラキラ




・・・というわけで。


今日も総合的に問題なしでした(笑)




そんな問題ない妊婦であるがゆえに。


その後夫の仕事に連れ回されガーン


移動時間含め、2時間半くらい車で待機させられ、ぐったりしました・・・


途中、ご褒美にスタバに寄ってくれたけど口笛


最近、ベビズが下がってきてるのか。


ちょっと食欲が増えてる気がする。


大丈夫かな・・・


ベビズのBIG化も、私の糖分過剰摂取が原因じゃないことを祈ります・・・





あと3週間!!


どんどん出産が現実化してきましたびっくり


早くベビズに会いたいような。


お腹の中での一体化が終わるのも寂しいような。


来週には実家に帰るので。


夫と2人での外食、今日で最後だったかも!


結婚して2年半しか経ってないけど。


いろんな2人だけが最後になってくの、


不思議な感じですニコニコ


ま、嫌でも、20年後とか再度2人で、っていうのが待ってるけど(笑)




最後の2人の時間。


最後のベビズとの一体化。


楽しみながら過ごします~