ゆる旅日記(*'▽') 下呂温泉でソロ忘年会~1 | ゆみingのブログ

ゆみingのブログ

『歓びの種』を蒔こう

ゆる旅日記(*'▽') 

~たまりゆくスマホ写真の備忘録~ 

 

 

2023年12月

 

今年も、忙しく駆け抜けた1年でした。

仕事納めの翌日

現実逃避 はたまた 自己妄想

 

この疲れを癒してリセットするべく

下呂温泉・信濃・飛騨へ

 

ゆっくり温泉入って・・・

美味しいもの焼肉食べながら、

一杯飲んじゃえぇぇ~生ビール

今流行りのアップソロ忘年会爆  笑出発

 

 

 

まずは、途中のSAで

気になるものを見つけた~

” 世界一のアップルパイりんご ”

お値段ややお高めでしたが、上矢印

大きなリンゴがゴロっと入って

美味しかった~

 

 

年末なのに特に渋滞もなく

妻籠宿(つまごじゅく) へ到着

江戸時代の町並みが保存

貴重な財産を守り受け継いでいた。

 

うん。うん。ここに来たら、

妻籠名物 栗きんとん 

絶対食べると決めていましたプンプン

干柿と栗きんとん バージョンも

あったので、悩んだあげく・・・

2つもと購入~

栗そのままの自然な感じで、

食べやすい 美味~ラブラブ

 

 

 

 

かしも明治座

今から120年ほど前、加子母の村人が、

娯楽施設がほしいと、ボランティアで

作られた劇場 (明治27年創建)

樹齢400年の巨木を梁に使い、

すべて人の力で建設したんだって

本当に驚きです。

 

奈落という、花道の床下トンネルも

見学しました~

 

 

 

 

 

日本三名泉~下呂温泉 へ到着

 

はやばや、浴衣に着替え・・・

ゆっくり温泉 と サウナ独占照れ


いやぁ~日本人に生まれてよかった~ルンルン

夕食はバイキングでしたが、

カニとサーモン寿司と飛騨牛メンチかつと

ご飯に合う朴葉味噌(ほうばみそ)と

鶏ちゃんを食べながらお酒を・・・

締めは、高山ラーメンラブ

( ひとりなので飲みすぎ注意で )

 

 

いろいろな事を乗り越えてきて、

がんばった自分へのご褒美ですおねがい

これも大切 大切!

 

自己肯定感高めですがお許しを

 

 

 

続編へつづく