めずらしい⁉ パンツ コーディネート | 静岡 普段着を ー5歳 若見せ、高見せ、似合わせ Happyな気分にする 骨格スタイルアドバイザー yuming (ゆーみん)

静岡 普段着を ー5歳 若見せ、高見せ、似合わせ Happyな気分にする 骨格スタイルアドバイザー yuming (ゆーみん)

地元 静岡で パーソナルコーディネーター®、骨格スタイルアドバイザー®として 活動しています。
骨格スタイル分析の理論から 似合うお洋服の提案をいたします。
普段着のイメージアップや スタイルアップして見えるコーディネートが得意です。

こんにちは。


静岡   アラフィフの普段着を ー5歳若見せ、
高見せ、似合わせて  Happyな気分にする
パーソナルコーディネーター®
骨格スタイルアドバイザー®

                      yuming(ゆーみん)です。



今日は先程までは 洗濯物がよく乾きそうな よいお天気だったのですが、突然 激しい雨が降ってきたりした 静岡です。


今は また 晴れています。



不思議なお天気です。




今日は ご近所に買い物に出掛けるくらいだったので まさに 

普段着 コーディネート。




あら、めずらしい!


パンツスタイル!


お仕事以外には あまり パンツは履きません。



テロンとした素材の ベージュのブラウスはパンツに前だけ in して着ています。


パンツは アンクル丈の黒のスキニー。



暖かくなってきたので かごバッグにしてみました。




一度 このまま出掛けましたが 少し肌寒かったので コートを羽織って 再度お買い物。



ブラウス … ロペピクニック

スキニーパンツ … しまむら

靴 … ? ピンクのスエード素材のバレエシューズ

コート … DGRACE 

かごバッグ … ? (静岡アピタ)




上の写真でわかりづらいので


コートは 実は ドット柄デス❗

ピンク色のバレエシューズは 実は 結婚前(今から 20数年前)に 主人からのプレゼントです。


って、どれだけ 昔のもの持ってるの~びっくり
……ですよねアセアセ


実物は もう少し キレイなピンク色です❗


かごバッグは 先日買ったもので ちょっと大袈裟なくらいのタッセルに一目ボレしてしまいました。




昨年から ずっと ムーニュのかごバッグが欲しかったのですが、私には びみょーにサイズが大きくて 買わずにいたところ フラッと立ち寄ったお店で出会ってしまったのです。



最後の一点、連れて帰りました照れ




お値段も こちらのバッグ 3点と ムーニュのかごバッグ1点とほぼ同じくらい。



お財布に優し~いチュー





パンツスタイルって カジュアル感が強くなりますよね。



私はパンツスタイルにしたときにも 自分らしさは 忘れませんウインク



パンツスタイルでも 男性が出来ないコーディネートを心掛けます。



骨格スタイルでは 私は ウェーブタイプ なので  こんなことに気を付けました。



・パンツは なるべく細みで あまり肉感をひろわないもの。


・パンツの丈は 足首を見せる。


・トップスの素材は柔らかなもの。


・靴は ウェーブタイプの得意素材のスエード。
    そして 形は つま先のあまり尖っていないもの。


・コートは黒で重たい印象にならないように、小さなドット柄。


・バッグはあまり 大きすぎない。


・アクセサリーは必ずつける。
(今日も yuming の コットンパールのものです)

この組み合わせは いつものお決まり 定番アクセサリーです。

(自分の中での 定番の組み合わせを作っておくと いざお出掛けという時も 慌てなくてすみますよん❗)



コットンパールのネックレスとイヤリングを付けるだけで 少し 華やかになります。




こちらのネックレスは yuming(私のお店)で 2番目に人気のお品ですよぉ~ウインク



yuming アクセサリー  気になる方は メッセージ下さいねウインク



今年に入ってから ブログや facebook からのお問い合わせ、ご注文戴いております。


ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ




ご近所コーディネートでも 自分らしく、自分のなりたいイメージでいるための ワクワク出来る コーディネートで 過ごしたいです。



まだまだ自分を探せないでいる オシャレ迷子さん!



ちょっぴり変わってみませんか?




美容院で 美容師さんに ヘアをおまかせするように、お洋服を 



パーソナルコーディネーター® yuming (ゆーみん)


に一度 託してみませんか?



春夏物の お洋服を買う前に 是非ご相談下さいね❗

お問い合わせ、お申し込みは

yuming.style@gmail.com

まで よろしくお願いいたしますね。




楽しい週末をお過ごし下さいませ。


ではでは…